「ヨーグルトムース☆ラズベリーソース添え」
夏におすすめの簡単デザートを作ってみました~。
・・・・
っていうのはたてまえで(笑)、
使い忘れていた無糖のプレーンヨーグルト(450g)を冷蔵庫の奥で発見したため、
無理やり作ったデザートっすww
【材料】7個分
プレーンヨーグルト・・・1パック(450g)
砂糖・・・60g
生クリーム・・・200ml
生クリーム用砂糖・・・25g
ふやかす手間のいらないゼラチン・・・10g
70℃ほどの湯・・・80ml
<以下ラズベリーソース材料>(少し多めにできあがります)
冷凍ラズベリー・・・150g
砂糖・・・70g
好みのリキュール・・・小さじ1/2
<以下トッピング材料>
冷凍ラズベリー・・・21個
必要なら↓
ふやかす手間のいらないゼラチン・・・5g
70℃ほどの湯・・・70mlほど
【作り方】
1.ラズベリーソースを作る
a.耐熱容器にラズベリー、砂糖を入れ、600Wで4分加熱する。
後半、合間に1~2度かき混ぜる作業を入れる。
b.aをボールをあてたざるにあけ、ヘラで強くすりつぶしながらこす。
※ざるの裏についたラズベリーの果肉はしっかりと削ぎ落とす。
c.bにリキュールを入れて混ぜ合わせ、冷ましておく。
2.氷水をあてたボールに生クリームと生クリーム用砂糖を入れ、
ハンドミキサーで7分立てにする。
3.2にヨーグルト、砂糖を入れて、さらによく混ぜ合わせる。
4.ゼラチンに湯を加えてしっかりと混ぜ溶かしたら3に入れ、
均一になるように混ぜる。
5.容器に4を流し込み、冷凍庫で15分ほど冷やし固める。
6.トッピング用のゼラチンに湯を入れて溶いたら、
冷凍ラズベリーをくぐらせ、オーブンシートに並べて固める。
再びゼラチン液にくぐらせ、完全に固める。
※冷凍のラズベリーなので、水分を閉じ込めるため&見た目を長時間保持するため、
ゼラチン液にくぐらせています。面倒なら別にしなくてOKです。
7.5の上に6を1つにつき3個ずつ並べたら、1のソースを静かにスプーンで流し込む。
冷蔵庫で1時間ほど冷やして落ち着けば完成。
使ったものはこちらから↓
アートレクタンブル
●<冷凍>グランベル フランボワーズホール 500g
ドーバーストロベリーリキュール 25% 200ml
上白糖 250g (P)
KS HM 粉ゼラチン 5g×3
業務用クッキングシート 20m
はい、できましたぜぇ~(≧▽≦)
ハーブでも飾ればきれいだったけど、突然作ったのでナッシングっ。
かわりに自分のブログ名が入った、イタイピックをさすっていう。。。www
(いやいや、コッタのさとちゃんが作ってくれたから、ありがたく・笑)
これねぇ、ラズベリーソースを固めないっていうのがポイントなのよ。
そうすると食べる時に、ソースが全体によくからんでおいしいのです。
我が家にあったのがたまたま冷凍ラズベリーだったので、ラズベリーソースになりましたが、
ブルーベリーでもマンゴーでも、あるものでOKだと思います^^
夏休み、お子さんが集まる日などにぜひっ♪
※ちっさいお子さまのときは、リキュール使わなくてOKです。
本日のこちらのスイーツは、レシピブログさんの連載にも掲載させていただいています。
*****************************
キッチンのカウンターの下にいつも飾ってあるSMAPのポスター!
必ずキッチンに入る時に顔が見られるのでここに置いてあります(///∇//)
そんな私にとって土日は至福の時間でした(≧▽≦)
SMAPライブも感動っ。
そして
森君からの手紙で号泣。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(ミーハーなおばちゃんでごめんなさいっ)
私にとってはSMAPは永遠のアイドルなんだぁーーーーーっ。
よし、もいっかいライブの録画観よっと♡
(もう朝から何度も観てる・笑)
**********************************
☆今日のおべんと☆
今日はむすめが部活だったため、お弁当。
・・・・・
かなりの手抜きだわ( ̄▽ ̄;
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★