た~まや~♪



ということで、今年も毎年家族で恒例になっている花火大会へ行ってきました。



いつまでむすめが一緒にいってくれるのか、JUNA夫さんは毎年冷や冷や(笑)。



そんなに私と二人きりが嫌なのかしら♡(笑)





今年も桟敷席で見学!



桟敷席は花火がそりゃぁでっかく見えますが、



写真を撮るにはちょっと不向きかな(^▽^;)



なんといってもでっかすぎるのよっ。



でも直接見るには、やっぱり最高の場所です。







めっちゃきれい(///∇//)








ただ、



今年は風向きがたまたまよくなかったのか、



火の粉がふってくるのよっっっ(((( ;°Д°))))



そうなの、



火がついた状態で頭にふってくるのーーーー(怖っ)



ひえーーーーっ



頭を覆いながら鑑賞してると、



「いてーーーっっ(x_x;)」



とJUNA夫さんっ。



「ど、ど、どしたの??」



と聞けば



「目に花火のかけらが入っちゃったよーーーー。」



と。



(  ゚ ▽ ゚ ;)まじっすか!?



と言っているうちに、



今度は私の目にも花火のかけらが、ひゅーーーーーっっ(汗)



ひえーーーーーーーっっ



いてーーーーーーーっっ



っていうか、



日本一ほっそい目と



日本一つぶらな目にはいる、



その花火のかけらの奇跡って何っっ♡



って思った瞬間(笑)



よっぽど降ってたてことよね。。。(^▽^;)





※別に目はどうにもなってないので大丈夫っす!





そのあと、食べていた食べ物の中にも花火のかけらが降り注ぎ、



飲み物のコップの中にも降り注ぎ、



下手するとゴリっとかんでしまうという悲劇っ♡





むすめにはなにもふりそそがなくてよかったーと思った帰り道、



明るいところでむすめの顔を見ると、



顔がすみの粉だらけっ( ̄∀ ̄;)



っていうか、


3人、そうだということが判明っ(笑)


だれかに合ったら、



「どこに行ってたの???」



という謎の顔に(笑)




いやーーー、ある意味すんごいサバイバルだったわぁ。




帰ってから私のトートバッグの中を見ると、



案の定たっくさんの花火のかけらが入ってまひた( ̄▽ ̄;



あーーー、怖かった(苦笑)







そして、



今年もやっぱりいたわよ♡







目玉おやじがっ(笑)



別にねらって撮ってるわけじゃないんだけど、



必ずいるのよ、写真の中にこの人(笑)。



ふふっ。






**************************




週末は、簡単なごはんでのりきりまひた。






すっかり我が家のヘビロテメニューになった、



「昆布だしで作る和風ミートソーススパ」


むすめが特に気に行っている様子♪






何度食べても思うけど、



煮こまないのにこのコクが出るっていうのは、



やっぱり昆布だしの素晴らしさかな~と痛感。



昆布は利尻を使ってますが、日高やお得用昆布でももっちろん大丈夫です^^







あとこっちは、金曜の夜だったかな??



とっーーーても質素な和食の晩ご飯(^▽^;) 



いや、質素にもほどが・・・・ww 週末で冷蔵庫がすっからかんだったのね(汗)






この間ご近所さんにいただいた太刀魚の残りを、ありがたくメインに。



(単なる塩焼きです)







卵は常にいっぱい冷蔵庫にあるので、



それで出し巻き卵を♪



だしは、ストックしておいた「だし氷」を使っています。






あとは枝豆。



今更ですが、枝豆を上手においしくゆでるには、




・枝豆は片端、あるいは両端をはさみで切り落とす。

(塩味が中に入るようにです。私は片端をカット)


・枝豆をざるに入れてよく洗ったら、ボールに入れ、

大さじ1のあら塩をふりかけて、よーーーく手でもみます。


(枝豆のひげをとるという役割と、これによって枝豆のきれいな発色をうながすことができます)

(また、枝豆のうまみそのものを引き出すという役目もあります)


・沸いた湯に、塩がたっぷりとついたまま入れ、3分(長くても5分以内)ほどゆでます。

(塩を追加する必要はないです)

(ここで長くゆでてしまうと、枝豆の本来の香りやおいしさ、食感を損なうので気をつけます)

(他の調理に使う場合は別です)


・ざるにあげ、熱いうちにざるを動かしながら表面に塩をかるくまぶす。

(中にも塩味が入っていますが、まず口に入るのが鞘ですから、

まずはちょっぴり塩味を感じることで、枝豆のおいしさをよりいっそう感じやすくなります。)


・熱々で食べても、キンキンに冷やして食べても、どちらでも♡





ちょっとのことなんですが、ただやみくもにゆでるよりも、


このゆで方でゆでると、本当に枝豆そのもののおいしさを味わえます。



時々ね、私もさぼっててけとーにゆでるのよ。そうすっとむすめにはばれるようで、



今回のは、



「おっ、いつものいいゆで方だね~~」



ほめられましたわ。。。(^▽^;)


(舌ばっかり肥えて、料理する腕はいっこうに上がらないむすめ)



特に小さなお子さんには、ぜひとも味わってもらいたい旬の枝豆の本当のお味ですので、



ぜひやってみてください♪








ごちそうさまでした☆



(野菜がないわね、野菜が・・・)






**************

いただいた質問の答えです。




●4歳のお子さんに、

ドライフルーツをアルコールに漬けたものをケーキやお菓子に使うのはOKですか?とのこと。



単純に言えば、焼き菓子のアルコール分は焼くことでだいぶ飛んでいるとは思います・・・。

ただ、そのアルコール分が15%だったとして、

ケーキを焼く間に15%の水分量がきっちりと減っていれば、

確実にアルコール分は飛んでると言えるのですが、焼き時間であったりいろんな条件で、

完全には飛びきらない場合も多々あるかと思います。

お菓子に使うリキュールはとくにアルコール分が高いですし。

(アルコール分の沸点は70℃台なので、水よりはうんと飛びやすいですが。)


もしもお子さんがそれを100%食べることが前提ならば、あえてアルコールにつけたドライフルーツを

使うこともないかなと思います。自然の状態のものを使ってみてはいかがでしょうか。

外でたまたまそういうものを頂くときには、ふつうにいただいてもいいかと思いますが。


うちのむすめは、焼き菓子でもよっぱらってしまったこともあったので(笑)

小さいうちはあまりあげなかったです。




●カフェインの入ったコーヒーや紅茶を使ったケーキやお菓子。
我が家は基本、コーヒーや紅茶は飲ませていません(緑茶も)

コーヒーや紅茶はそろそろいいのかなぁ?



まだお子さんが4歳とのことなので、カフェインデビューは少し早いかなと思います。

(が、あくまで私の意見です^^;)

コーヒーや紅茶でカフェインをとらなくても、

お菓子に使われるチョコやココア製品などですでにとっているでしょうし、

緑茶などは子どもでも飲む機会があるでしょうから、わざわざそこに

コーヒーや紅茶を加える必要もないかなーと思うわけです。


といってもカフェインは悪いばかりのものではなく、○○にはよいといったような研究結果も

出てはいるので、害ばかりではないことも伝えておかねばなりません。


対象が子どもという前提でお話させていただければ、

コーヒー、紅茶はひっぱれるところまで伸ばしたほうが私はいいかなと個人的に考えてはいます。


ちなみにうちのむすめは、まだどちらのデビューも果たしてませんよ~。

お茶は飲みます!(静岡県民なので・笑)

自然と、コーヒーや紅茶を使ったお菓子は好まないようなので、むすめむけには作らないです。


あと、夏場は、こういったカフェイン入りの飲み物は利尿作用を高め過ぎてしまうので、

熱中症に陥りやすくなります。特にお子さんにかぎっては、代謝もはげしいので、

水分補給としては別の飲料をあげたほうがいいと思います。



●JUNAさんの娘さんは、デニーズ行きたいーっ♡とか、

あのケーキ屋さんのケーキ食べたいーっ♡とか、回転寿司行きたいーっ♡とか。言いますか?

JUNAさん、毎日美味しいもの作られていて、外食やテイクアウトをあまり拝見しません。


もちろんあります!! むすめは「さわかや(ハンバーグ店)」に行きたい!とよく言います。

あと行きつけのおそばやさんがあるので、そこにはしょちゅう行きたい!と言われてます(笑)。

私は完全手作り生活をしているわけでもなく、

むすめにはどんな環境でもなんでも食べられる人になってほしいと常々思っているので、

コンビニの物も、スーパーのお惣菜も、ファミレスのものも、回転寿司のものも、

とにかくなんでもありだと思ってますよ^^ 休みの日のお昼なんかはそういったものも多いです。

ブログに載ってないだけですよ~(笑) 

ちなみに私は、ミニストップの味付け卵が大好物ですっ(笑)



●JUNAさんは、毎日、献立はどのように決めるんですか?

食べたいものですか?作りたいものですか?それとも広告の品ですか?


新婚のころは、広告の品だった覚えがっっ(笑)。この頃は毎日買い物に行っていたので^^。

今は週一の買い物なので、賞味期限の順番に材料を組み合わせて献立を考えるというのが

主流(笑)です。もちろん自分が食べたいものを作る日もありますし、

家族のだれかの体の調子がわるければ、それに合わせた献立にもなります。

疲れれば手抜きしますし(笑)。

毎日献立考えるのってほんと大変ですよね^^;

でも作り手が楽しいのがまず第一だと思いますので、自分がどこでテンションをあげて料理を作れるか

という点も、はじめのころは大事かな~と思います。

自分が好きなもので料理をする気持ちが起きるのならば、それでもいいんじゃないでしょうか。

そのうち、だんだん主婦生活が長くなってくると、時間がくるとキッチンに立つのが当たり前のような、

流れ作業のような??そんな感じでごはんができあがっていく感じになると思います(笑)

もちろん手抜きの日なんておおありですよ!



●とうもろこしご飯~作りました♡
すっごく美味しいですねっ(≧∇≦)とうもろこしがとても甘く感じます!!

とうもろこし、茹でるとこんなに甘くならないので、蒸した方が甘くなりますか?


たぶん、ゆで方ではないでしょうか。私はいつも蒸さずにゆでますよ^^それでもとても甘いです。

私は昔からとうもろこしは、水からゆでます。塩を入れて。

しかも、ゆで時間はとても短いです。5分はいかないと思います。

これでぜひやってみてください。




******************************




さぁそれでは、今週もぼちぼち参りましょう♪
















↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓




ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →