*******************************
みなさま、台風は大丈夫だったでしょうか。
ここ静岡はいろんなところで被害が出てしまっています。
私の住んでいるところは結果的には大丈夫でしたが、
川が氾濫しそうだったため、冷や冷やしながら自宅待機しておりました。
風はいつもよりはましでしたが、雨の量が半端なかったです。
多数のバケツでずっと水をバジャバジャかけられてるような??
なんと表現していいかわかりませんが、短時間でものすっごい量の雨が降った感じです。
あとは、JRが寸断されてしまったので、交通網がどうなるかでしょうか。
明日からたぶん、通勤通学にかなりの混乱が生じるんじゃないかなぁと・・・。
流通もまた滞ったりするのかなぁ・・・という点も、ちょっと冷や冷やしています。
第二東名が通っただけ、以前よりはましなのかもですが、
めちゃくちゃ渋滞しているみたいだし・・・。
とにかく早く復旧されることを祈るばかりです(>_<)
********************************
さて、本日は週末のお昼ご飯の紹介♪
台風対策をしながら、合間に食べたお昼ごはんです(^-^)
「完熟トマトとなすのパスタ」
スーパーによくある見切り品コーナーの中に、いい感じに完熟したトマトが
2個50円!
で売っていたので、
すぐに連れ帰り、そのままお昼ごはんに。
【材料】 3人分
パスタ・・・3人分
パスタをゆでる湯・・・2ℓほど
パスタをゆでる塩・・・大さじ1強
完熟トマト・・・2個
なす・・・1本
タマネギ・・・1/2個
ベーコン・・・2枚
にんにく・・・ひとかけ
オリーブオイル・・・大さじ2~
コンソメ粉・・・小さじ1
ケチャップ・・・大さじ2
塩・コショウ・・・適量
粉チーズ・・・適量
チャービル
【作り方】
※パスタは湯と塩で、5の工程の直前ほどにゆであげておく。
1.トマトは皮をむき(湯むきでも、コンロであぶってもOK)種をとりのぞいたら、
ざく切りにする。
2.なすはさいの目切りに、タマネギはみじん切りに、ベーコンは6~7mm角に、
にんにくは縦半分に切って、それぞれを包丁の腹でぎゅっとつぶしておく。
3.フライパンにオリーブオイル、2のにんにくを入れて中火で炒め、
香りがたったらタマネギ、ベーコンも加えてよく炒める。
4.タマネギがオイルになじんで透き通ったら、なすも加えてさらに炒める。
5.4に1、パスタのゆで汁お玉に1杯、コンソメ粉、ケチャップを入れてよくなじませ、
軽く水分をとばす。
6.5にゆであがったパスタを入れて全体をよくなじませ、塩・コショウで味を調える。
皿に盛って粉チーズをふりかけ、チャービルをのせれば完成。
完熟トマトを使っているので、
酸味がなく、ほどよい甘みのある味に仕上がります(^-^)
なすもうまみを吸っておいしく仕上がりますよ~♪
合わせたサラダはこんな感じに。
サニーレタス、サラダホウレン草、パプリカ、ゆで卵、ローストアーモンドです。
ドレッシングはこちら。
エキストラバージンオイルに塩漬けレモンの粗みじん切り、レモン塩液、黒コショウを混ぜたもの。
とってもおいしくいただきました。
ごちそうさま~☆
*******************************
本日使用した食器はすべてDURALEX(デュラレックス=フランスの老舗メーカー)のものです。
コッタさんで扱ってくれることになり、しかも並行輸入しているそうで安いっ!
強化ガラスはすっとこどっこいの私にはもってこいなのです(笑)
10月一杯はさらに15%オフになるそうなので、
DURALEX(デュラレックス)好きのかたはぜひ~(^-^)
パスタが入ったスモークカラーのお皿
↓
デュラレックス LYS クレオール 長皿[規格]直径:36 高さ:3.1
※けっこう大きめで 、パスタは1.5~2人前くらい入るお皿です。
お魚料理を盛るのにもいいかもですね~。
パスタが入ったクリアカラーのお皿
↓
レックス LYSクリア 長皿 S [規格]直径:26 高さ:3
※こちらは26cmとありますが、料理が入る部分は意外と小さ目です。
パスタだと、女子少な目用な感じです(笑)
サラダが入ったスモークカラーの器
↓
デュラレックス LYS クレオール サラダボール L [規格]直径:23 高さ:9.5
※こちらはかなり存在感があり、高さがあるせいか、かなり大きく感じます。
私は思わず4色全部ゲットしてしまいました。なんといってもサラダがとてもおいしそうに見えるっ♪
ドレッシングが入ったクリアカラーの器
↓
デュラレックス LYSクリア サラダボール S [規格]直径:10.5 高さ:5
※こちらは小さなサラダボールとしてはもちろんなのですが、
電子レンジでも使えるので、調理過程でいろいろ使えると思い数個ゲットしました。
・・・・・
料理テンションあがりますっ(笑)
*******************
8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
全国書店にてお求めいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
********************
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★