「かぼちゃとねぎと鶏肉の炒め物」



かぼちゃを、ごはんに合うようなおかず(副菜)にできないかと思い、


作ってみた料理♪



【材料】3人分


かぼちゃ…1/4個

白ねぎ・・・1本

鶏肉…150gほど

塩・コショウ・・・適量


みりん、しょう油・・・各大さじ1

バター・・・10gほど



【作り方】


1.かぼちゃは一口大に切り(煮もの時よりも小さく)、ところどころ皮を包丁でそいだら

面取りをする。水でぬらしてラップで包み、電子レンジ600Wで3分ほど加熱する。


2.白ねぎは3~4cmのぶつ切りにし、鶏肉は小さ目の一口大に切ったら塩・コショウをまぶす。


3.フライパンに油をひき、強めの中火で鶏肉を炒める。全体に焼き色がつきはじめたら、

白ねぎも加え、さらに炒める。





4.鶏肉にほぼ火が入ったら1のかぼちゃを入れ、塩・コショウを全体にする。

菜箸などでさわるとかぼちゃがくずれるので触らず、時々フライパンを返しながら

軽く焼き色をつける。




5.みりん、しょう油、バターを加えてフライパンを大きくあおりながら全体にからめ、

つやが出ればOK。皿に盛る。







ごはんのおかずに、ちゃんとなるよっ(^-^)



煮ものにあきたらぜひっ♪








テーブル全体はとっても地味です(^▽^;)




ほかには、切干大根など。








ごちそうさまでした☆





**************************



今日紹介した料理もたまたまかぼちゃでしたが、



そろそろハロウィンも近いということで、



いままで作ったハロウィン向けのスイーツをまとめてみました。








こうしてみると、けっこういろいろあるのかも。。。



私としては、


真ん中の左側のタルトが好きかな~(≧▽≦)



でもこれ見ちゃうと、


じゃぁいったい今年は何つくりゃいいんだ???って思っちゃうわw









パンだとこんな二つがありましたよん。



まんまるパンとホールパン。



このホールパンはすっごくふかふかでおいしかったな~。





それぞれのスイーツやパンのリンクを、



本日のレシピブログさんの連載にドバっとまとめてみましたので、



今年まだ何を作ろうか迷ってる方がいらっしゃいましたら、



ぜひ参考になさってみてください(^-^)




↓こちらです。


http://www.recipe-blog.jp/blog/juna/2014/10/post-48.html




レシピブログ連載「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」




っていうか、ハロウィンにお菓子作るって、何年前からはじまったのよっ(^▽^;)








********************




☆今日のおべんと☆








今日はこれといったおかずがなかったので、



ホットケーキ&スープでやりすごすことにw








ね、おかず、しょぼしょぼ(笑)



こんにゃくゼリーが入った時は、困った時だぜ~( ̄▽+ ̄*)








ホットケーキはいつものように分厚く焼いて、



バター&はちみつをつけました。








あとは野菜スープ。



むすめ、お弁当のスープにはまりちゅう(≧▽≦)










*******************


8月28日発売


『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)




アマゾン 、 楽天 、 TSUTAYA 紀伊國屋


全国書店にてお求めいただけます。


どうぞよろしくお願いいたします。



他著書(すべて宝島社刊)


「JUNAさんの幸せ弁当」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


   




*******************


↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪


  

人気ブログランキング        子育てスタイル


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 

 レシピブログ


製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓




ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →