むすめが中学生になってからの運動会は、親子別々になったので、
一人ずつ作っています(^-^)
今年は、使い捨ての簡易わっぱを使ってみましたよ~。
おかずはリクエストにより、
・鶏のから揚げ
「JUNAさんの幸せ和風ごはん」P40に登場。
・厚焼き玉子
「JUNAさんの幸せ弁当」P60に登場
・きんぴらごぼう
「JUNAさんの幸せ和風ごはん」P55に登場
※いんげんを加えています。
サブ弁当箱には
・とうもろこしの塩ゆで
・ブロッコリー
・巨峰
・リンゴのコンポートを冷凍したもの
コンポートは、「JUNAさんの幸せ弁当」P77に登場。
※今回ははちみつも適量加えています。
運動会なのでいつもよりちょびっとだけ豪華に(笑)。
むすめの分を作って送り出した後、
大人用も詰めました。
丸型の弁当箱もけっこう詰めやすいなぁと実感。
ちなみに直径は16cm。深さがあるのでけっこう大きめに感じます。
ごはんを上までバンバンに入れたら、かなり入りますよ^^
大人はリンゴのコンポートはなしで(笑)。
私は、自分が作ったお弁当を食べるっていう機会がこの運動会くらい。
食べながら、JUNA夫さんに、
「いつもこんな感じ?」
となんとなく聞くと、
「うん、こんな感じ~(^-^)ニコニコ」
と。
ほぉ~~~。
なんか妙に新鮮な気分でしたww
お弁当箱などはこちらから↓
径木ワッパ 160×H60
セレクトWAXペーパーSET(40枚入)ジャーナルスタイル
ヌーバネッサランチ丸型巾着付 (03ももいろ)
18.0あじろ箸箱セット 春慶
あと何回見られるかな。。。
むすめの運動会。。。
すごくアットホームでいい運動会だったな。。。
*******************
8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
全国書店にてお求めいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
*******************
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★