こちら、「幸せ和風ごはん本」の表紙にもなっている



「きのこたっぷり肉団子のだしあんかけ」


※本ではP8~9に登場しています。



この時期おいしいきのこ類がた~っぷりと入った肉団子に、



「いきなり二番だし」で作ったうまみたっぷりのだしあんかけを


惜しみなくかけた一品(≧▽≦)







もうねぇ、これふんとにふんとにおいしいので、


ぜひぜひ食べていただきたいのです♡



きのこのうまみとだしのうまみとやわらかな食感と・・・それはそれは幸せ。



そして、なんといっても気持ちがほっっこり~~。



JUNA夫さんは



「何度食べてもうまいね~。」



と。






えのきが大嫌いなむすめは、



いまだこの中にたっぷりのえのきが入っていることにも気が付かず、



「最高だね~。」



と(笑)。



そ、きのこ嫌いな子どもでも食べられちゃうっ♡




この秋に、ぜひお試しくださいませ(^-^)








副菜は、P59に出ている「塩系煮ものの基本配合」で作った



里芋の煮もの。



里芋もおいしい季節になってきましたね~♪








副菜その2は、ただサニーレタスに山盛りのかいわれ大根をのせたもので、



これにおかか、のり、ごま油、しょう油をかけて食べます。




 


みそ汁は、お椀に簡単な具を入れておいて、みそ汁を注ぐ形に。



帰りがみんなパラパラな時とか、みそ汁は簡単に、なんて時はこうすると便利です。






とってもおいしくいただきました。



ごちそうさま~☆





***********************************





この間むすめが、自転車に乗って本屋さんに出かけたんだけど、



夕方暗くなっても全然帰ってこなかったので、



母さん心配に。。。



そういえば、キッズ携帯には居場所検索機能があったので、



すぐに検索してみると、



それは予定通り本屋さんをしめしたわけで・・・。



ああ、きっと、大好きな本に囲まれて、



時が経つのも忘れちゃってるのかしら?大丈夫かしらねぇ?



と心配しつつ、



まぁ、本屋さんにいることは確かなようだったので、



そのままもうしばらく待ってみることに。







が、



待てど暮らせど帰ってこないっっ( ̄ー ̄;





母さん、ついにしびれをきらして、むすめの携帯に電話してみると、





「自転車の鍵、落としたぁーー(TωT)」



っていきなりおたけびを上げるのよっっ。





「えっ???



いつないことに気が付いたの???」



と聞けば、



「1時間も前からーーーっっっ。゚(T^T)゚。」



と。









・・・・・



もっとはやくその事態を伝えてくださいな( ̄ー ̄;



一応店員さんには



「自転車の鍵をなくしたので探させてください。」



と報告し、



あちこちをくまなく探したらしいんだけど、



1時間たっても見つからないらしくて・・・。







っていうか、ふんと、はやく連絡しなさいな( ̄ー ̄;






そこで母さんは、むすめの行動を予測っ。



まずは、むすめの性格を考えると、



「鍵、バッグに入れずにポケットの中とかに入れなかった?」



と聞いてみる。




「うん、確かにポケットに入れた。」



やっぱり。



むすめがやりそうだわ・・・。




で次の質問。



「ボカロの本見てたんでしょ?



どれ買おうかとあれこれと。」



と聞けば、



「うん。ずっとボカロの本、いろいろ見てた。」



はい、予想通り。






「たぶんねぇ、その鍵、ポケットにちゃんと入りきってなかったのよ。



だから、きっとポロっと落ちて、



それをあーた、あっちこっち移動するうちに蹴っ飛ばしたんだわ。」



と母さん予測。



よって



「ボカロの本の棚の下とか奥を見てごらんなさいよ。」



と言ってとりあえず電話を切ってみる。



するとすぐに折り返し電話がきて、



「ママーーーーーーーーーーっっ



あったよーーーーーーーーっっ



棚の奥のほうにキラっと光るものがあったよーっっ」



と。



ほ~れ、ビンゴ:( ̄∀ ̄)




っていうか、ほんともっと早く連絡してって話よねぇ。(←しつこいw)



子どもってこういうことやらかすと、本能で



「怒られるっ」



てまず思うんでしょうね(笑)





その後、自転車をすっとばして無事家に帰ってきたむすめが、



「あああああ、



寿命が縮んだぁぁあぁぁあああ(^▽^;)」



と言って胸をなでおろしていたのは言うまでもなく。。。w






でもいずれ、



母さんも予測不能な行動になってくるんでしょうねぇ・・・。



わかるうちが花♡



ですな( ̄▽ ̄)









**********************************




☆今日のおべんと☆









今日はサンドイッチ弁当。








・卵サンド


・キャベツ&ハム


・サニーレタス&きゅうり&トマト


・桃ジャム









大豆入り野菜スープ付き。











*******************


8月28日発売


『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)




アマゾン 、 楽天 、 TSUTAYA 紀伊國屋


全国書店にてお求めいただけます。


どうぞよろしくお願いいたします。



他著書(すべて宝島社刊)


「JUNAさんの幸せ弁当」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


   




*******************


↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪


  

人気ブログランキング        子育てスタイル


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 

 レシピブログ


製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓




ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →