本日は、
今月のサントリー角ハイボールの連載で
今日から紹介させていただいている
この時期にもってこいの鍋のご紹介です♪
(こういった連載記事の紹介をするたび、1か月ってなんて早いのーー!?と思う私です^^;)
名付けて
「焼きチキンと焼きねぎのみそ鍋」
これねぇ、とにかくめっっっっっっちゃおいしいっっ♡
あれこれ言う前に、とにかくおいしい(≧▽≦)
ってむすめが言ってたわっww
もちろんJUNA夫さんのハイボールのおつまみ用にちょこっと作ったものだったんだけど、
それまで二階の自分の部屋にいたはずのむすめが、どうやら香りにつられてやってきて、
いつの間にかJUNA夫さんと争うようにこの鍋をつついてるっていうね(笑)
二人はみそを溶き溶きしながら
鶏肉を奪い合い、ねぎを奪い合い・・・(笑)
JUNA夫さんは、あわてて合間に角ハイボールを入れながら、
どんだけ必死で食べるんだっていう。。。www
次は必ずや倍量で作るわ♡と心に決めたJUNAっち(〃∇〃)
みそダレにはおろしにんにくやしょうがが入ってますよ^^
パンチをきかせて、ハイボールに合うようにしてあります。
そしていつもの昆布だしも使用。
これまたかなりのコクアップゆえ、さらにハイボールが進んでしまうという結果にw
おつまみとしてなので、お手軽に作る感じで具は少ないのですが、
ごはんのおかずとしてもいけるので、その場合は、
昆布だしの量やみそダレの量も増やして、お好みの具を足せばOKです。
(今回のみそダレは、だし汁500mlほどまでは対応可能)
こちらの鍋のレシピはこちら。
http://www.recipe-blog.jp/special/kakuhigh/juna/2014/11/post-6.html
さむ~い日にぜひお試しください(^-^)
***************************
もう一つですねぇ、
コッタさんのほうで新しい連載がはじまっておりまして、
その名も「私のマスト・バイ」
製菓や製パンの道具や材料など、いろんな方がお気に入りのものを紹介しているのですが、
このたび第3回目として執筆させていただいています。
今回はクリップシーラー について書かせていただきました。
私のお菓子作りを、劇的に変えてくれたのがこの道具なんですよ~。
追及心たっぷりの私にもぴったりの道具だったわけでして・・・(笑)
ご興味のある方は、ぜひご覧ください♪
こちらは不定期ですが、時々更新できればと思っています。
****************************
金曜日の記事にたくさんのコメントを本当にありがとうございました^^
久々にみなさんのお声がきけて、とっても元気をいただきました。
また、幸せ和風ごはん本からいろんな料理を作ってくださって、本当にありがとうございます。
みなさんがだし生活を楽しんでくださっていること、なんだか妙にうれしかったです♪
質問などもたくさんいただきましたが、こちらはまた後日、
お答えさせていただければと思いますので、もうしばらくお待ちください。
***************************
☆今日のおべんと☆
から揚げ弁当
8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
全国書店にてお求めいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
*******************
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★