スーパーで買い物をしていた時、
家にいたむすめに電話して、
「ねぇ、誕生日、何が食べたいの?」
と聞いたら、
「にぐっっ♡」
って答えが返ってきて、
確実にJUNA夫さん化してきたことに苦笑いだったあたくし(^▽^;)
「いや、にぐっ♡って言われてもさ、
ハンバーグとか、から揚げとか、なんかあるでしょう?」
と聞けば、
「うーーーーーん、骨付き肉で♡」
と。
これまた、JUNA夫さんがしそうな回答をしてくるじゃないのよっ(汗)
というわけで、
手羽先のから揚げにしました(≧▽≦)
むすめが言う骨付きってのは、100%手羽先のことなのでww
手羽先は多めの塩をすり込んで、しばらくおいて、
水気を流水で洗い流し、キッチンペーパーで水気をおさえる。
↓
手羽の皮目にフォークで何か所か穴をあけ
密封袋に入れる。
↓
酒、しょう油、スライスにんにく、おろししょうが、はちみつ、ローリエの葉、塩・コショウ、昆布茶
も一緒に入れて、袋の上からモミモミ。
↓
半日くらい冷蔵庫においたら、片栗粉を表面にまぶして揚げる
というわけです。
スーパーカリカリに仕上がりましたよ~♡
むすめも、
「そう、これこれっっ♡」
と(笑)
外はカリカリ、中はとってもジューシーな手羽のから揚げに仕上がりました。
あと、むすめは、食卓にだしを使った料理ができれば欲しいっ!!
っていうかわった女子なので(笑)、
念のため、じゃがいものだし煮を作っときました。
案の定
「ママ、わかってるね~~~~♪」
とほめられるっっっ(爆)
そ、そ、そりゃどうも(≧▽≦)
とってもホクホクしていて、おいしかったです。
洋ものも一品だけは出そう思い、
「なすとトマトのチーズ焼き」を作りました。
焼いたなす二本に塩・コショウをし、その上に生のミディアムトマトをのせ、
再び塩をまんべんなくかけ、チーズどっさり。
↓
220℃に予熱完了したオーブンで15分くらい焼くだけ。
シンプルだけどとてもおいしいです^^
こちらもむすめのリクエストの、
おこわ風雑穀入りごはんのおにぎり。
もち米:米=2:1 + 雑穀米 です。
これ、私も今はまっていて、とにかくもっちもちでおいしい♡
あとは毎年恒例の「ふぅーーーっ」をし
(いつまで一緒にやってくれるのか-笑)
それはそれは夢中になって、あれこれみんなで食べて楽しみました。
14歳かぁ。。。
ふんとにおっきくなったもんでございます。
家族と誕生日祝いをしてくれてるうちが、
花でがんすね。
(とし兄の言葉がうつって仕方がないw)
あと何回かなぁ。。。
そうそう、ケーキの端面は、
こんな感じ♪
濃厚で、めちゃうまでした!!
よく質問で、「ケーキは食べきれますか?」と聞かれるのですが、
はい、余裕です(笑)
その日の晩と次の日の朝で、きれいに18cmワンホール、なくなっちゃいますのん。
引き止めないと、JUNA夫さんはどこまでも食べてしまうので、
いつも私もむすめも、JUNA夫さんにとられないように必死です(笑)
と、こんな誕生日の日の食卓でした(^-^)
*********************************
☆昨日のおべんと☆
照り焼きハンバーグ弁当
こっちがJUNA夫さんの弁当箱です。
写真からは伝わりずらいですが、900mlも入る特大弁当箱です。
むすめはこっち。これでも700mlも入るんですよ~。
どちもねぇ、深さがやっぱりけっこうあるんです。メンパと同じような感じ^^
*******************
2014年8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
全国書店にてお求めいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
*******************
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★