おっと、もう4月ですね。



なんかあっという間すぎておそろちーーっ(^▽^;)





そんな今年度はじまりの今日は



地元の静岡の関係でちょこっと撮影があったので、



その時の残りを使って、夕飯はお弁当仕立てにしてみました。









ごはんは鶏そぼろ&卵をのせたもの。



真ん中のはインゲンです。







きんぴらごほうはやっぱり冷めてもおいしいので、


お弁当にはもってこいですね~。



一日たったくらいがふんとにうまいっ♪









こちらはつくね風のミニハンバーグととんかつ少々




いつか買った100円ショップのミニ皿がこんなところで役に立ったわ(笑)








こちらはサラダゾーン。








私はすでにお腹いっぱいだったので、JUNA夫さんのぶんとむすめのぶんを作りました。



こうすれば



たぶん残り物には見えないと思うわっっww




そしてこれを作ったあと、



早くお花見にいきたいなぁ~なんて思った私。



でもけっこう雨が続くのね・・・・・



なんとか行けるといいんだけども。。。







レシピブログ連載「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」






****************************








あまりにけん玉に夢中なむすめに、ちゃんとしたけん玉をプレゼント(笑)









日本けん玉協会推奨のけん玉よっww



やっぱりねぇ、全然違うらしく、



これにかえてからめきめき上達してるわ(笑)



これでしばらくこれに夢中でしょう・・・・




と思いきや、






「ママ、私、めんこもやってみたいんだけど(^-^)」



って言うじゃないのよっ(汗)



・・・・・・



どんだけレトロっっ(  ゚ ▽ ゚ ;)



私たち世代ですら、めんこの経験なんてほぼナッシングだってーのに。



いったいどこで覚えてくるかしら????







あまりの渋好みに、


母さんもそろそろついていけないわw



めんこって、今手に入るんだろうか。。。。。。











**********************



3月7日発売の



『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)


どうぞよろしくお願いいたします。









アマゾンセブンネット  楽天


全国書店にてお買い求めいただけます。





*******************


2014年8月28日発売


『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)




アマゾン 、 楽天 、 TSUTAYA 紀伊國屋


全国書店にてお求めいただけます。


どうぞよろしくお願いいたします。



他著書(すべて宝島社刊)


「JUNAさんの幸せ弁当」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


   




*******************


↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪


  

人気ブログランキング        


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 

 レシピブログ


製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓




ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →