記事が前後してしまいますが、
こちら、結婚記念日の晩ごはんです。
毎年手作りというわけではなく、外食する年もあることはあるのですが、
今年はやはり平日ということもあって家で。
(みんな帰ってくるの遅いし、次の日も早いし・・・)
にぐだぜ~、ベイベ~っ♡
しかも牛肉だす(≧▽≦)
外食すること考えたら、牛肉買っても全然安いんじゃない?
と、お肉屋さんの前で腹をくくり(笑)、
国産牛を思いきってゲット。
(といっても、銘柄がどこかはまるでわからない程度の国産ですww)
にんにく+スパイスミックス+バターしょう油で味付け。
お魚屋さんで鯛がお買い得だったので、いつもの
「鯛のカルパッチョ風」
も作りました。
今回は、オリーブオイル+塩昆布+レモン塩の粗みじん切り+しょう油少々でいただきましたよ~。
あとは我が家の定番の卵たっぷりポテサラも。
・・・・・・
肉は焼くだけ、鯛は切るだけ、よく考えると手がこんだものはこのポテサラくらいww
いいのよっ。ケーキも作ったんだから(≧▽≦)
お酒は、この日のために買った・・・・・・
もんでは全くなくww
冷蔵庫の奥底にかなーーーーり前から眠っていたもんをひっぱりだしました。
ロゼのスパークリングです。
確か、お正月くらいに余分に買って、そのまま飲むことはなく、冷蔵庫に入れっぱなしだったものだわ(笑)
色がピンクで華やかだったので、お祝いに合うかな~と。
・・・・
でも料理にあんまり合わなかったっていうねwww
(酒くらい買いなはれw)
JUNA夫さんからもらった花も、一部テーブルに。
・・・・・・
でも、妻としては、
やっぱり結婚記念日のごはんは外食がいいっ♡
このあと片づけが待ってるわけだしー(T▽T;)
来年は平日じゃないといいなぁ。。。
***************************
☆今日のおべんと☆
さばのカレー風味竜田揚げ弁当
骨なしの塩さばをこんなふうにカットし、
片栗粉+カレー粉を表面にまぶして揚げ焼きに。
いったんキッチンペーパーにとっておき、フライパンの油をきれいにふきとったら、
みりん、しょう油を入れてブクブクさせ、さばをもどしてからめる、
といった感じです。
と、ここまで書いたのに記事がすべて保存ミスで消え、
折れた心で再びここまで思い出しながら書いた私ww
**********************
最新著書 和風ごはんシリーズ
2015年3月7日発売
『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)
2014年8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
「幸せ和風ごはん」
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
すべて全国書店でもお買い求めいただけます。
*******************
↓応援よろしくお願いいたします♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
Please follow me
料理サプリ(料理動画)はこちら → ★
公式FBページはこちら → ★
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★