このあいだ、車で、むすめを駅まで迎えに行った時、
全然知らない、高校生くらいの
今どきめずらしい丸刈りの男子生徒が、
無言でうちの車の助手席のドアをあけ、
座ろうとした瞬間目が合い、
「か、母さんじゃないっ!!!」
ってえらく驚かれたJUNAっちですwwww
ま、そりゃ違うわな(笑)
男の子、生んだ覚えはないしw
たぶん、車種が同じで色も似たような感じだったんだと思うわ。
そして思わず、
「母さんじゃなくてごめんっ」
と謝ったわたくし(笑)
・・・・・・・
そして
びみょーーーーーーな空気があたりに漂ったわ。
次はもっと笑いをとれる返しを考えよっと(≧▽≦)
さて、お弁当作り再開しております。
いつも夏休みあけ一発目は
みんなのテンションが上がるように
「から揚げ弁当」
と勝手に決めている私(笑)
私もね、お弁当の中でから揚げ弁当がいっちばん好きなのよ♡
んで次の日(水曜日)の弁当は、
鮭弁っ♡
ちょっと卵焦げちゃったわw
そして昨日は、
ドライカレー弁当。
カレー粉がいまだ見あたらなかったので(笑)、
カレールーを細かくして使いました。
んでもって今日は、
「アスパラの肉巻き弁当」
ちょいとさつまいもの存在感ありすぎww
・・・・
こうやって並べて見てみるのも、
おかずのかぶりとか、もろもろ反省するのにはけっこういいのかも。。。
そして、偶然、毎日弁当箱が違ったということにも気が付く(笑)
そして今晩のおかずは、
「キャベツ入り豚バーグ」
ま、キャベツの芯付近の処理料理ですw
豚ひき肉、タマネギ、細ねぎ、キャベツ、しいたけ、卵、
酒、片栗粉、昆布茶、塩・コショウ
と言った感じ。
酒で蒸し焼きにして、タレはみりん+しょう油+水+水溶き片栗粉
うんまかったわ♡
それではよい週末を(^-^)
**********************
最新著書 和風ごはんシリーズ
2015年3月7日発売
『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)
2014年8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
「幸せ和風ごはん」
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
すべて全国書店でもお買い求めいただけます。
*******************
●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)
公式FBページはこちら → ★
↓応援よろしくお願いいたします♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
Please follow me
料理動画はこちら↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★