先日油ならしをしたスキレットを、週末のお昼ご飯に早速使ってみました^^
鶏肉は、「幸せ和風ごはん本」P10-11に登場している、
「昆布でまろやか鶏の漬け焼き」レシピで漬け込んだものです。
それを温めたスキレットで両面こんがりと焼いて、
専用のふたをして10分強弱火で焼きます。
するとあら~びっくり。
めっちゃジューーーシーーーに焼き上がるの♡
しかも超やわらか(〃∇〃)
すっごい重たいふたで密閉するので、圧力がかかるんだわ。
あとふたの裏に突起がいくつかあるんだけども、
そこから水滴が落ちて、うまく食材にうまみを戻すみたいな構造になっている模様。
むむっ、やるじゃないよ~スキレットちゃん。
※まわりのウインナー、エリンギ、さつまいもはあと乗せです。
保温性があるので、このままテーブルに出せば、全部があったかいまま食べられます♪
手首がよくない私にとっては重たいのがちょっとあれなんだけど(^▽^;)
ともあれ、なかなかこれからの季節には楽しめそうな予感♪
ロッジ ロジック スキレット9インチ
ロッジ ロジック スキレットカバー9インチ用
*****************
お知らせをいくつかすみません。
私も登録させていただいているレシピブログさんが、このたび10周年を迎えるにあたり、
10周年記念パーティーを開催することになったそうです。
私はレシピブログさんができて2年後くらいから登録していると思うので、
もう8年ほどお世話になっています。
間には、殿堂入りブロガーに認定していただき、ランキングから肩の荷をおろし(苦笑)、
今ではお仕事もいろいろさせていただくようになりました。
あまりぐいぐい行くタイプではないので(苦笑)、
レシピブログさんにはご迷惑をいろいろおかけしているのですが、
このたびのパーティーで、殿堂入りブロガーとしてトークコーナーへのお誘いをいただきました。
私一人でというわけではもちろんなく、
かな姐さん、YOMEさん、みきママさんという、ちょっと私とは比べては失礼にあたるような、
他の殿堂入りブロガーさんと、恐縮ながらご一緒させていただく予定です。
(他の3人の方々がすごすぎますので、私はいてもいなくてもあんまりかわらないと思うのですが^^;)
(出演時間は15分程度だと聞いております)
レシピブログさんに会員登録されている方々でしたら参加無料とのことですので、
お近くにお住まいの方でご興味のある方がもしいらっしゃれば、お越しいただければと思います。
当日の会場や時間、応募フォームなどは、こちらのリンク先に出ております。
http://www.recipe-blog.jp/news/archives/2015/09/11510.html
※9/25(正午)までの受付申し込みになっているようです。
150名ほどの募集枠があるみたいです。
もしお申し込みをされました方がいらしたら、当日、お気軽にお声がけください。
私は緊張してガッチガチな上に、めっちゃ人見知りなので、ぽつんとしていると思いますので(笑)
あとこちら、ギリギリのお知らせになってしまってすみませんが、
レシピブログmagazine vol.7にて
【レシピブログ10周年企画】人気ブロガー10名の10年レシピという企画に
参加させていただき、
我が家で長く愛されているレシピを1品紹介させていただいたいます。
こちらは、ニトリのアイテムについてちらっとだけコメントを掲載していただいています。
・・・・
ニトリのベビーユーザーだって思い切りばれてるわww
というわけでお知らせばかりになってしまって申し訳ありませんが、
見かけましたらお手にとっていただけますと幸いです(^-^)
**********
☆昨日のおべんと☆
肉団子弁当
↑仕込んでおいたこちら使用。
*************
散歩中に見つけたんだけど・・・・・
これなにっっ♡
**********************
最新著書 和風ごはんシリーズ
2015年3月7日発売
『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)
2014年8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
「幸せ和風ごはん」
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
すべて全国書店でもお買い求めいただけます。
*******************
●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)
公式FBページはこちら → ★
↓応援よろしくお願いいたします♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
Please follow me
料理動画はこちら↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★