この日は、お弁当仕立ての晩御飯♪
ちょっと家族でゆっくり話したい時に、こんなふうにお弁当を作る私です。
家族会議弁当的な、そんな位置づけかな~。
やっぱりどんな話でも、そこにおいしいものがあるって大切。
私はそんな風に思っているのであります。
こちらは
「塩鶏そぼろごはん」
他のメニューにきんぴらがあったので、味の被りをなくすため、
いつもの甘辛のそぼろじゃなくって、塩テイストのそぼろにしました。
しょうがのみじん切りを炒めてから豚ひき肉を炒め、
酒、みりん少々、そして塩で味付け。
最後にしょう油でちょろっと香りづけするといった感じです。
こちらがきんぴら。いつもの甘辛炒め煮テイストです。
絹さや入り。
ここは緑黄色野菜ゾーン。
そしてがんものぽん酢がけ。
みんなでおいしくいただきました(^-^)
ごちそうさま☆
************************
JUNA夫さんがね、
「JUNAさん、プレゼントがあるんだ~(〃∇〃)」
ととてもニコニコして近づいてくるので
あら~何かしら♡ 誕生日でもないし、結婚記念日でもないし、クリスマスでもないし??
日頃の感謝を込めたお礼かしら♡
ダイアモンドかしら、ネックレスかしら、
それともバッグかしら???
と妄想膨らむ中渡されたものが
これ↓
・・・・・・・
は???( ゚ ▽ ゚ ;)
目をゴシゴシこすったわ。
そういえば最近老眼はじまってるし、疲れ目だし、
きっと何か見間違えたんだわと思ってゴシゴシゴシシゴシ。
・・・・・・・・・
はっ?( ゚ ▽ ゚ ;)
やっぱり変わってないじゃないのよっっ(汗)
しょうがない、目の前にうれしそーーーーーに座ってるJUNA夫さんに恐る恐る聞いたわよ。
「プ、プ、プレゼントはとってもありがたいんだけども、
こ、こ、こりはなんですかい?」
と。
そしたら、
「これねぇ、驚かないでよ~。
ぬぁんと!
本物のバスの運転手さんの手袋だよ(☆▽☆)」
と目をキラキラさせて答えるじゃないのよっ。
・・・・・・・・
はっ???( ゚ ▽ ゚ ;)
むしろ全然意味がわからなーーいっ。
もうねぇ、思い切って聞いたわよ。
「えっと、どうしてバスの運転手さんの手袋をくれるのかな~??」
って。
そしたら、
「JUNAさん、いつもバスの運転手さんのおもしろいものまねしてくれるでしょう?
この間やってくれた時、ボソっと、
これでバスの運転手さんの手袋があったら完璧だわ~♡
って言ってたから、ぼくめちゃくちゃ探したの(≧▽≦)」
・・・・・・・・・・
あ。
確かに言ったかもしれないわ。
でもそれって別に本気で言ってたわけじゃなくって言葉のあやっていうかねぇ、おくさんっ。
でもうちの夫は、見事にそこ拾ってきたのよ( ̄ー ̄;
・・・・・・・
確かによくドラマではあるわよ。
彼女がさ、アクセサリーとかをじっとみながら「かわいいなぁ~」とかボソッと言ってさ、
彼氏があとから内緒で買っておいてサプライズするっていうパターン。。。。
それで恋心が盛り上がってドラマもいいように展開するってパターン。。。
・・・・・・・
でも私が拾われた会話は「バスの手袋」w
バスの手袋渡されて、恋心盛り上がりますかねぇ?????(爆)
いえね、私とJUNA夫さんがよく使うバスの路線があってさ、
そこの車掌さんで、すっごくおもしろいアナウンスをする人がいてね、
私がよくまねするのよ。架空のハンドルにぎった運転ポーズ付きで。
JUNA夫さんは私がするそのものまねが大好きで大好きで、
暇さえあればすぐに
「やってやって~~」
って言うんだけども(って子どもかっ)
もうあきれるというかわけがわからんちゅーか、そんな気持ちで目の前のJUNA夫さんを見ると、
あんまりにも目をキラッキラさせて
私がバスの運転手さんのものまねするのを待っているもんだから、
仕方ない。。。
手袋つけてやったわよっっ(T▽T;)
バスの運転手さんのものまねをww
JUNA夫さんが大喜びだったのは言うまでもなく・・・・・・・
涙流して喜んでくれたわよ(複雑w)
・・・・・
てかさぁ、
もうちょっと妻の別の会話部分を
ひろってもらっていいですかっっ(T▽T;)
ふんとにJUNA夫さんて人がますますわからんwww
*******************
☆今日のおべんと☆
いろいろのっけ弁当
手前から
かぶの葉とにんじんのごまたっぷり炒め
↓
鶏肉の甘辛ソテー
↓
インゲンソテー
↓
しいたけピリ辛焼き
↓
紅ショウガ
使う油を分けたり、調味料も使い分けたりして、
それぞれなんとなく味に差を出してあります。
フルーツは柿&りんご。
**********************
最新著書 和風ごはんシリーズ
2015年3月7日発売
『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)
2014年8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
「幸せ和風ごはん」
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
すべて全国書店でもお買い求めいただけます。
*******************
●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)
公式FBページはこちら → ★
↓応援よろしくお願いいたします♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
Please follow me
料理動画はこちら↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★