このお休み中、鍋炊きごはんにはまっていた我が家。



新米も出てきたし、やっぱり鍋で炊くとね~、



ふんとにうまいっ(≧▽≦)



ちょっと遅く起きてゆっくりごはんの支度しながら、鍋炊きごはんをみんなで味わうなんてねぇ、



そりゃぁもう至福の時間でございます♪








2合炊きの時はルク鍋のちっちゃいのを使用。





おかずは、






れんこんのきんぴらとか、








だし巻き卵とか、







いんげんの和え物&もろきゅうとか。。。



けっこう質素w



とはいえ、こんななおかずでも、



ごはんがおいしいだけで、めっちゃごちそうに感じちゃうのよ♡








あとはかつお節だけでひいた簡単一番だしで、お吸い物。



かぶとしいたけが入ってます。









あまりに鍋炊きごはんがうまかったので、次の日も再び(笑)



この日は3合炊きにしたので一回りおっきいシャスールの鍋を使用。



ふきこぼれがない方が、水分量がキープできておいしいごはんが炊けるので、



やっぱり鍋の大きさは大事かなぁと思います。



土鍋なんかやっぱりおいしく炊けると思うんだけど、



うちのコンロがホーローとの相性がいいものを使っているので、



ルクやシャスールを選択。









たまらんわぁ~♡



もうこれだけでごちそう(〃∇〃)



※鍋でたくごはんの作り方は「華やか和風ごはん本」に掲載しています。




ただねぇ~、おかずが質素でいいとはいえ、



鍋で新米を炊くと、平気でおかわりしちゃうので、



間違いなくやせないわっ♡



ああ、なんて罪な食べ物なのかしら・・・。



食欲の秋とはよく言ったもんです(笑)





ともかく、



めっちゃくちゃほっこりとした休日ごはんでした。








***********************




☆先週の金曜のお弁当☆













JUNA夫さんのはどーーーんとハムステーキのせ。



むすめはハムが苦手なので、かわりにフルーツ&ゼリーをつけました^^








**********************



最新著書 和風ごはんシリーズ

2015年3月7日発売

『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)


2014年8月28日発売

『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)


 



「華やか和風ごはん」
アマゾン セブンネット  楽天


「幸せ和風ごはん」

アマゾン 、 楽天 、 TSUTAYA 紀伊國屋


他著書(すべて宝島社刊)


「JUNAさんの幸せ弁当」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


   


すべて全国書店でもお買い求めいただけます。



*******************




●JUNA料理全集(パート1) 2013年3月まで


●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)


公式FBページはこちら → 




↓応援よろしくお願いいたします♪


  

人気ブログランキング        


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 

 レシピブログ




製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓



Please follow me


 


Instagram



料理動画はこちら↓




ヤマサ醤油さんで月2回連載更新中↓



ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →