「チーズ in ハンバーグトマトソースがけ」
ハンバーグはこちら↓のレシピでこね、真ん中にチーズを入れ込んで成形しています。
by JUNA(神田智美)
私が料理の中でも一番愛しているハンバーグ。ハンバーグ愛ならだれにも負けません(^-^) ひき肉に「コンソメ水」を入れて先によくこねることで、とってもふわっとジューシーに仕上がります。我が家の大定番料理です。
今回は焼きはオーブンがメインなので、最初にフライパンで表面にしっかり焼き色をつける程度。
そしたら耐熱容器に入れ、トマトソースをかけて、チーズをのせます。
トマトソースはこちら↓
あとは、220℃に予熱したオーブンで25分前後焼くだけ~。
めっちゃうまーーーいっ♡
Wチーズがたまらん感じです(〃∇〃)
ちなみに入れてあるチーズはやっすいチーズw
それでも充分おいしい(笑)
******************
一生懸命掃除をしようと心に誓ったのに、
そんな私の決心をにぶらせたいのかw
・・・・・・
掃除機が壊れまじだーーーっ(T▽T;)
スイッチ入れてもピクリともしなくなったのよ。
まだ買ってから5年はたってないと思うんだけども・・・・。
でも、壊れた時の感じが、以前にも経験のある感じの止まり方で、
たぶんコンセントの中が断線したんじゃなかろうかと思ったので、
早速JUNA夫さんに相談。
っていうのも以前にね、その断線したコンセントを見事直してくれたことがあったのよ。
要は断線したところでコードを切って、
新しくホームセンターで買ったコンセント口を付け替えるっていう感じなんだけども。
さぁ、妻にかっこいいところを見せたいJUNA夫さん、
「まかせておくれよっ」
と、早速潔くコンセント切断っ♡
・・・・・・・・
が、
今のコンセントって昔と違って
さらに中身がビニールで覆われていて
素人には直せないことが判明ww
※昔は、切ったら線丸出しだった・・・( ̄ー ̄;)
おいおいおいおいおーーーーいっっ( ゚ ▽ ゚ ;)
我が家の掃除機が主の手によってその役目を断たれた瞬間っww
だってね、いろいろ調べるとね、
このコンセントを修理したらけっこうなお金がかかる
+
もしもコンセントの以外の問題だとすると、コンセントを直すお金+別の修理費がかかる
+もちろん保障期間はすぎている
+買った店もつぶれているので直メーカーとやりとり・・・出張費とか送料とかもかかる??
=新しい掃除機ががんばったら買える価格w
わお~っ♡
ああああ、
言えることはただひとつ。
よい子は決して真似をしないでくださいw
どっちにしてもけっこうトラブルが多かった掃除機なので、潮時なのかっ(涙)
昔の電化製品って10年くらい全然持ったんだけどもね。。。
こまた。
紙パック式にもどろうかしら??と思う自分もいたりして。。。
なやむわぁ~。
**********************
☆金曜日のおべんと☆
金曜日は朝から体調が悪く、早く出なければならなかったJUNA夫さんには、
なんとかおにぎり弁当を。
むすめにはサンドイッチ弁当を持たせました。
ないよりましかなという感じで(汗)
スープボトルには簡単に作ったコーンスープを入れてあります。
気温が上下しすぎて体がついていかないわぁ。。。。。
**********************
最新著書
2015年11月9日発売
『ほめられおせち』(宝島社)
※専門書籍になりますので、店頭にない場合は、
最寄りの書店にて注文していただく方法がおすすめです。
和風ごはんシリーズ
2015年3月7日発売
『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)
2014年8月28日発売
『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)
「幸せ和風ごはん」
他著書(すべて宝島社刊)
「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン 楽天
すべて全国書店でもお買い求めいただけます。
*******************
●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)
公式FBページはこちら → ★
↓応援よろしくお願いいたします♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
Please follow me
料理動画はこちら↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★