さて、フジッコさんの塩昆布を使ったレシピ、いよいよ最後になりました。
1回目は
「にんじんとさつまいものきんぴら風」
2回目は
「塩こんぶで作るしいたけの肉詰め」
そして3回目となる今回のテーマは
じゃがいも&おもち♪
ということで作ってみたのは
「じゃがいものもっチーズグラタン塩こんぶのせ」
お子さんがおやつ感覚でも食べられる、エネルギーたっぷりの一品よ~♪
育ち盛りのお子さんとかね、やっぱり炭水化物大事だから♡
作り方はとっても簡単(≧▽≦)
【材料】2人分
じゃがいも・・・3個
じゃがいもを下茹でする水と塩・・・適量
切りもち・・・4個
ケチャップ・・・大さじ2ほど
とけるチーズ・・・適量
塩こんぶ・・・多めのふたつまみ
青のり・・・適量
【作り方】
1.じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、鍋にかぶるほどの水、
塩とともに入れて串がスッと通るまでゆでる。ざるに上げて水気をしっかりときる。
2.もちは1個を包丁で6等分してアルミ箔に間をあけて並べ、
オーブントースターで軽く膨らむまで7~8分加熱する。
※焼き色をつける必要はありません。
3.耐熱容器に1、2を入れてケチャップを上にかけ、さらに、チーズ、塩昆布をのせる。
※1人分ずつ分ける場合は、
ケチャップは1人大さじ1、塩昆布は1人多めのひとつまみを目安にします。
4.オーブントースターでチーズに焼き色がつくまで7~8分焼く。仕上げに青のりをふる。
さぁ、こんな感じに完成~♡
お子さんが食べる前提なので、材料はとことんシンプルにしてあるんだけど、
大人はブラックペッパーをググッときかせてもおいしいのよ。
おもちが苦手なお子さんは少し小さ目にカットしてあげると、
チーズに紛れてとても食べやすくなるわ。
あついので、フーフーして食べてね(^-^)
もしまだおもちが残っていたら、やってみてちょ~。
というわけで、1月もそろそろ後半。
私はどうも年初めが得意じゃないので、すでに春恋しです。。。
前世はきっと冬眠する生き物だったに違いないww
インスタでも写真をアップしています♪
******************
☆今日のおべんと☆
今日はむすめだけ。
唐揚げ弁当です。
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27