
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
ご予約も承っております → Amazon TSUTAYA 楽天
本についてのお話はこちら ★ 本の内容の詳細はこちら ★
*********

草彅くんがCMしてるまんまん満足~♪
のお菓子が私大好きで、思わず作ってみた
その名も
「1本幸福バー」
あはっ(≧▽≦)
満足ならぬ幸福(笑)
【材料】5本分
※使ったものはリンクしておきますのでご参考に♪
生クリーム・・・100ml
コーティングチョコ(ホワイト)(デコペンでも)・・・少々
準備
A:小さ目のバットにオーブンシートで作ったケースを入れる。
B:ナッツ類はトースターでローストする。
【作り方】
1.小鍋に生クリームを入れ、弱めの中火で周りがプツプツとするまで温めたら、
チョコを入れてしばらくおく。
2.チョコが溶け始めたらヘラで静かに混ぜて溶かす。
チョコとクリームが一体化したらバター、グランマニエを加えてさらに混ぜる。

3.2にコーンフレクを入れて混ぜたら、準備のオーブンシートに入れ、
表面をヘラでならす。

4.3の上にオレンジ、ナッツ類を並べ、冷蔵庫で冷やし固める。

5.4のオーブンシートをはがして5本に切ったら、
レンジで溶かしたコーティングチョコをコルネに入れ、斜めにかける。


こんな感じに完成~♪
1本食べるとそりゃぁ幸福な気分に(*''▽'')

断面を見るとコーンフレークたっぷりよ♡
これは別にコーンフレークじゃなくっても、お好きな木の実とか、ドライフルーツでも。
逆になんも入れないとかも全然ありだと思うわ。

オレンジがやっぱりポイントかな~。
グランマニエの香りとオレンジのいい苦味が、大人の味に仕上げてくれてるのよ。

保存は、こんなふうにフィルムに巻いてリボンで止めてもいいし、
※使っているフィルムとリボンはこちら。


ワックスペーパーにくるんで、紙タイでクルッと固定でも。
※このワックスペーパーは100円ショップのものです。
そしてこのまま冷蔵庫で管理(^-^)
簡単でとってもおいしいので、幸福感を味わいたい方はぜひっ(≧▽≦)

インスタでも写真をアップしています♪

ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

こちらもそろそろ季節です♪

ほめられおせち [単行本] (Amazon)
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
他著書(宝島社より)


JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27