
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
ご予約も承っております → Amazon TSUTAYA 楽天
本についてのお話はこちら ★ 本の内容の詳細はこちら ★
***************

こちら、この間のホーローバットで蒸しチキンの残りを晩ごはんにしたもの。
まずねぇ、ホーローバットごと弱火にかけて、あっためます。
そ、直火でOKなのよ(^-^)
(オーブンもそのままいけますっ。電子レンジは×)

時々上下ひっくり返しながら数分ってところかしら。
蒸し汁がゼラチン状になっていたものが、だんだんと溶けて液体に戻り、
クツクツとなってお肉もあったまればOKよ。
そしたら鶏肉をキッチンペーパーにとって軽く水気をおさえ、
黒コショウをまぶす→片栗粉をまぶす。

片栗粉をまぶすことで中の水分をしっかり閉じ込めることができるので
焼いてもジューシーに仕上がるの(^-^)
フライパンに少し多めに油をひいて、皮目からイン。

もうお肉に火は通っているので、
強火で一気に焼き上げちゃってOK。
両面カリっとさせます。
そしたらキッチンペーパーにとってカット♪

それを大葉を敷いておいた皿にのせ・・・

上には刻みねぎ&刻みしょうがをたっぷり♪
ごま油(大さじ1)+ぽん酢(大さじ1)+しょう油(大さじ1)+砂糖(小さじ1)
をよく混ぜたものを全体にかければ完成よ(≧▽≦)
(カリッと感をいかしたいので、タレをかけるのは食べる直前に)
ユーリンチーふうかな?
でも甘さは控えめなので、さっぱり食べられるわよ~。
とにかく
鶏肉で一から作るのに比べると、あっちゅー間にできあがるわ♡
しかもうんまい!

一緒にいただいたのはサラダ。
静岡では少し野菜の値段が落ち着いてきたかなぁ~という感じかしら。
まぁもうひとこえっ
って感じはあるんだけどね(^_^;)
そして最近年とったのかなんなのか、
生野菜を食べると胃がもたれる今日この頃。。。
若い頃はボウル1杯食べても平気だったんだけど。
やっぱり温野菜の方が体にやさしいのかしらねぇ。

あとはごはんとおみそ汁。
どれもおいしくいただきました。
ごちそうさま♪

インスタでも写真をアップしています♪

ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
*****************
☆きのうのおべんと☆

昨日はJUNA夫さんだけだったので、男のロマンをかなえた
ハムステーキ丼弁当
むすめはハムステーキがあまり好きではないので、
むすめのお弁当がないすきにね(笑)
なんで男ってハムステーキとかハムカツとか好きなのかしらねw
にしても色気もへったくれもない弁当だわよ(≧▽≦)
こちらもそろそろ季節です♪
お菓子本と合わせてよろしくお願いいたします。

ほめられおせち [単行本] (Amazon)
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
他著書(宝島社より)


JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27