「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
ご予約も承っております → Amazon TSUTAYA 楽天
本についてのお話はこちら ★ 本の内容の詳細はこちら ★
*********
JUNA夫さんは今超多忙につき、
娘と二人だけで晩ごはんな日曜日。
なんかねぇ、棚の整理してたらこれ出てきたのねw
確か何かのポイントが満タンになって、交換した超ちっこいホットプレート(≧▽≦)
数年ぶりにやっと開封されたと思うわ(笑)
男性だったら一人用っていう大きさだわよ、これ。
まぁ、女子2人だったらいいかも。。。
というわけで、野菜と肉をただ焼くっていう晩ごはん(笑)
簡単であっつあつでおいしくていいんだけどね~
・・・・・
やっぱりどーーーしても油がまわりに飛ぶのがいやーーーーっヽ(TдT)ノ
こりゃどうにもならんのかねぇ。。。
晩ご飯のあとは娘の用事で一緒にでかけ、
帰りに
「アイス食べて帰ろう♪」
と誘われ(母さん、娘の誘いは断れないw)
夜9時過ぎてるっていうのに
禁断のハイカロリーアイスを(;´∀`)
一応ね、コーンはなしにしたのよっ。
あと、超ミニサイズにもしたのよーー(ささやかなる抵抗w)
なんか娘はすんごい色のアイス食べてたわ(笑)
これ食べると、ベロ真っ青になるんだから♡
で今度は
「本屋さん寄っていこ~♪」
と誘われ、
それぞれお気に入りの1冊をゲット。
私は洋裁なんて今やる時間全然ないのに、
こんなマニアックな本に出合えたことにただひたすら感動(笑)
娘は、今話題の大人の塗り絵なるものをゲット。
前からずっと欲しいって言ってたのよね~。
あんなぬり絵してた子がねぇwwww
帰ってきてからめくるページページに感動しながら、
夢中でぬりぬりしてたわよっ。
(かわった鉛筆の持ち方してるなおいっ)
・・・・
っていうか、あなた。
テスト前なんですけどもーーーーーーーっっ(≧▽≦)
(私は本人には勉強しろと言わない派なので、ここにぶつけてみるww)
***************
「ホーローバットで蒸しチキン」
ホーローは直火でも使えるのでけっこう便利。
この前使っているもの よりひとまわり大きなタイプです。
まずは買いたてほやほやの鶏もも肉2枚に、多めに塩をふって30分~1時間おきます。
出た水分を流水ですべて洗い流し、キッチンペーパーで軽く水気をとったら、
ホーローのバットにイン。
白ねぎの葉の部分1本分としょうがの薄切り20g分を入れ、日本酒を50mlふりかけます。
そしたら、フライパンに湯をわかし、ふきんを入れ、その上にホーローバットごとおきます。
今回はフライパンがでかくて合うふたがなかったので、念のため上にラップ。
両端は開けてあります。
あとは上にふたがわりにアルミ箔を被せて、弱火で15分ほど蒸します。
その後火を止めて、しばらく放置。
そうするとこんな感じに完成。
ねぎの葉は取りのぞいて、そのままふたをして冷蔵保存。
※3日ほど持ちます。
というわけで、今日はこれを使ったお弁当(^-^)
(テスト中につきJUNA夫さんだけです)
蒸し鶏を2/3枚ほど切ってフライパンにイン。
蒸し汁は煮こごりなって鶏肉にくっついているので、それごと入れます。
火を入れると(弱めの中火)水分が戻ってくるので、そこに酒+みりん+しょう油を入れ、
煮つめる感じで絡めればOK。
カットしてごはんの上に。
ごはんは炒めごはんにしてあります。
タマネギベーコン入りで、ガラムマサラ、塩・コショウ、グルメしょう油少々で味付け。
他、スティックブロッコリー、絹さやのソテー、赤カブの酢漬け、アイコトマトなど。
みかんつき。
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
こちらもそろそろ季節です♪
ほめられおせち [単行本](Amazon)
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27