こちら、昨日の夕食♪
主菜は茶碗の向こうにある
「さんまの大葉みそ焼き」
【材料】2人分
さんまの1枚開き・・・2尾分
※スーパーで開いたものを購入するといいです。
塩・・・適量(さんまの重量の2%目安)
コショウ・・・適量
片栗粉・・・適量
大葉・・・6枚
みそ・・・大さじ1/2
みりん・・・小さじ1
【作り方】
1.さんまは小骨を骨抜きできれいに取りのぞいたら、
両面に塩をまんべんなくしてバットなどに入れ、冷蔵庫に半日ほどおいておく。
※バットにはキッチンペーパーを敷いておくとよい。
2.さんまの表面の水分をキッチンペーパーでしっかりとおさえたら、
全体にコショウを軽くまぶす。
3.みそとみりんをよく混ぜ合わせたら、大葉にスプーンなどでざっと塗ってさんまの身のほうに貼る。
※1尾に大葉3枚使います。
4.さんまの全体に茶こしで片栗粉をまぶす。
5.フライパンに多めに油を入れて中火にかけ、4を大葉の面から焼きつける。
よい焼き色がついたらひっくり返し、皮目もパリパリに焼き上げる。
6.キッチンペーパーにとって油をきったら、柑橘系とともに盛りつける。
というわけで、こんな感じに完成♪
絵力めっちゃ弱いんだけど(笑)、とってもおいしいのよ~。
塩焼きにそろそろ飽きてきたかな、な~んて時にもおすすめ。
みそ味がまたごはんに合うわ。
そして副菜、というかメインでもいけちゃう
「手羽中とじゃがいもとれんこんの照り焼き風」
これまたおかずになる一品よ~♡
調味料はいたってシンプル。
【材料】4人分ほど
手羽中・・・20本
塩・コショウ・・・適量
片栗粉・・・適量
じゃがいも・・・4個
れんこん・・・小2本ほど
A:酒、みりん、しょう油・・・各大さじ2
色味に三つ葉を用意
【作り方】
1.じゃがいもは大きめの一口大に切り、れんこんは7~8mmの厚さの輪切りにする。
じゃがもは水でぬらしてラップに包み、電子レンジ600Wで2分~2分30秒加熱する。
れんこんはさっと水にさらしてざるにあげる。
2.手羽中に塩・コショウをまぶし、茶こしで片栗粉を全体にまぶす。
3.フライパンに油をひいて中火にかけ、1を焼く。
全体に焼き色を付けるように時々返す。
4.別のフライパンに多めの油を入れて中火にかけ、2を入れて焼く。
全体をくまなく焼いていい焼き色をつけたら、キッチンペーパーにとって油をきる。
5.4で手羽中を焼いている間、3にふたをして弱火にし、
じゃがいもがやわらかくなるまでじっくりと焼いたら、軽く全体に塩をする。
6.5のフライパンに4の手羽中を加えて合わせたら、混ぜ合わせておいたAを回し入れる。
水分がなくなって全体に照りが出たら火を止める。
器に盛って緑を添える。
んでもって、こんな感じに完成♪
まぁ~おいしいわ。保守的、安定的うまさってやつよ(笑)
緑のお野菜がなかなかお高いので、お安く買える根菜類でやりすごす我が家w
あともやし(笑)
というわけで、秋っぽい和の食卓でした(^-^)
ごちそうさま~☆
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
***************
☆今日のおべんと☆
今日は豚丼。
手抜き。。。。。w
~今月のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27