こちら、本日の娘の土曜弁♪
土曜だけあって、突拍子もないもんが入ってるわw
ふふっ
スポンジケーキサンドw
これですねん。
ケーキのね、スポンジケーキ。
これをスライスしたもんが冷凍ストックしてあったので、
それを自然解凍していちごジャム挟んだのよ♡
娘は、スポンジケーキをクリームなくそのまま食べるのが何より好きな人なんで(笑)
もしかしたら弁当にもいけるんじゃないかとw
案の定、大好評(笑)
一応おにぎりもつけといたんだけどね(≧▽≦)
えーーーーって思われた時の保険に(笑)
全然ありだよ~っていう感想をもらえてよかったわよ。
でも
女子高生と秋の空っていうからな~(;´∀`)
(母さんが勝手に言っているw)
次入れた時
なにあの弁当。。。
って言われそうで怖いわっ(^^;)
一応ね、ラッピングはかわいくしといたわ。
女子高生がドン引かないくらいのさりげない感じで(笑)
やりすぎず、引き過ぎず・・・みたいな感じ??
・・・・
ま、これに対する感想などいっっさいありませんけどっ♡
元気に学校行ってくれりゃ、もう母さんそれでいいわよ。うん。
***
娘、高校1年生。
早生まれなんで15歳。
まだたかだか15年しかお母さんやってませんが、
一番大変かなぁ~と思った子育ての時期は
小学校6年生からナウって感じかしら。
まさに現在進行形ってやつだわよ。
ちっちゃい頃って、ほんとに別の意味で大変なことはあったんだけど、
この多感な時期ってのはとにかく謎だらけよ。
物理的なことっていうよりは、やっぱり目に見えないことっていうのかしらね~。
物理的にはねぇ、もう放っておいても自分でなんでもできるわけだからまったくいいんだけど、
だからこそ難しいことだらけといいましょうか。。。
小さい頃より今の方がよっぽど手探りwww
自分のかけた言葉が正しかったのか、自分がした行動があってるのか、
ほんと毎日わかんないわ。
ま、会話はしすぎるくらいするのでそこはいいんだけど、
同じ思春期のお子さんを抱えた方ならなんとなくおわかりかと・・・。
とにかく、毎日弁当作ってごはん作って、
おはよう、いってらっしゃい、おかえり、おやすみは欠かさずに。
そしてついつい言ってしまう「早く風呂に入りなさい」はお約束w
(たいがい嫌がられるw)
まだまだ母修行中でございます。。。
明日も日曜だけど弁当だな。。。
母さん、がんばるでい。
*************
昨日は、みんな帰りがバラバラだったんで、
都度温めて食べられる「マーボー豆腐」にしたわ。
レシピはだいたいこれに近いかしら。
http://juna.officialblog.jp/archives/1898341.html
ちょっと寒くなったんで、温まっていいわ~。
野菜、野菜と思って作ったのが
「冬瓜とわかめの煮もの」
・・・・
あんまり野菜感でてないっ(笑)
でも冬瓜とわかめの組み合わせ、なかなかよかったわよ。
辛いマーボー豆腐の味も中和してくれたし。
というわけで、
おいしくいただきました。
ごちそうさま~(≧▽≦)
朝、あまりにも寒いんで電気ストーブだしちまいまいた。
静岡人は急激な寒さに弱いっ(笑)
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
~9、10月のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27