Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

お知らせ

★YouTube「メンバーシップ」にてオンラインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営中!

メンバーシップ1

YouTubeのJUNAのチャンネルの「メンバーになる」からどうぞ。

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

定期レッスンをより快適に楽しめるサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


オンラインレッスン、システム詳細はこちら↓の記事をご覧ください。


★著書一覧はこちら↓

娘がいつか知り合いと「ほうとう」の話になったらしく、「一度食べてみたいなぁ~」と言っていたのを思いだしたので、買ってきましたよ。たまたま売ってたので、これはチャ~ンスって思ったんだよ。私は昔JUNA夫さんと山梨に遊びにいったときに、がっつりほうとうを食べてた

娘初実食のほうとう/箸置きと調味料
続きを読む

お楽しみ会のお知らせとタルトタタン再び

さて、今週の土曜日は、JUNA Online Kitchen 年に一度のお楽しみ会の日ですよ~早くも4回目!?(あってるかな??)こうやって開催できるのも、来てくださるみなさまのおかげでございます。今年はですねぇ、ちょっと内容を変えてみようということになりまして、オンラインで

続きを読む

鶏むね肉の酒蒸しステーキ タルタル添え(レシピあるよ)

この日は、鶏むね肉をステーキにしたよ~間にお酒で蒸す工程を入れてしっとりやわらかに仕上げます。そしてタルタルを合わせるんだな(最高の組み合わせ)「鶏むね肉の酒蒸しステーキ」【材料】3~4人分鶏むね肉・・・2枚(600gほど)塩・コショウ・・・適量お好みの油・・・適量日本

続きを読む

さんま定食/極寒すぎて

今日スーパーに行ったらさんまを見かけたので、きっと今年最後じゃないかな(毎回思ってるけどw)と思いながら買ってきました。で、いよいよ、もうさんまの長皿を買った方がいいだろうと思い(笑)やっとゲットーーー!ちょうどさんま一尾がそのままのるお皿だよ。こうやっ

続きを読む

やっとタルトタタンを焼いたよ/肉の日!

やっと紅玉が買えました~もう11月も終わっちゃうよ。ギリギリセーフってとこかな。でも5個だけ・・・(タタン作るには6個以上は確実にほしいんだけどな)とりあえず下のクッキー生地を焼くところから。今回はサブラージュ法ではなくシュガーバッター法でお手軽にいきました。無

続きを読む

バターしょうゆライスのチーズマヨ焼き/待ってました!ボンジョビベスト

こちらは、今月ヤマサさんで紹介していただいているもう一品!「バターしょうゆライスのチーズマヨ焼き」ですよ~これ・・・いってみたら「私のダメうま飯シリーズ」的なやつでしてw今日はごはん作るのしんどいわぁ~ってときとか今日は自分一人だしな~ってときにひっそり作っ

続きを読む

残り物クッキングデー/女性脳と男性脳が違う典型的な例

この日のごはんは、冷蔵庫にあった「残り素材」の処理で成り立っていますw・使い忘れていたごぼう・しなびかけた絹さや・中途半端に残った(1/8くらい)かぼちゃ・ギリギリ限界のレタスの芯の方・撮影の残りのタマネギ、紫タマネギ、ラディッシュ・撮影で使わなかった塩もみ

続きを読む

和風ごはんのレッスン、終了しました!<ダイジェスト版もアップ>

土曜日のオンラインレッスン前の1枚。今月は和風ロールキャベツだったので、「キャベツを持って」とJUNA夫さんに言われ、このスタイルに(笑)レッスン前の作業台はこんな感じです。今回も差し替えなしだよ~レッスン開始30分くらい前から昆布だしは加熱しはじめていたけどね

続きを読む

和風づくしのメニューを作ってみましょう ~ロールキャベツ、フライドポテト、サラダ~

さて、今週土曜日は月に一度のオンラインレッスンの日!今月は、私が愛してやまない「和風ごはん」の特集でございます。「和風ごはん」ってなぁに?って思うかもですが、これは私が昔、和食の本を作りたい!と宝島社さんの担当編集さんといろいろ意見を交わしたときに、和食

続きを読む

れんこんと鶏団子の炒め煮、鮭のしょうが焼きなど

和食デーのこの日は、メインはお魚、副菜にお肉や卵を使って、タンパク質たっぷりの献立にしてみたよ~まずは「れんこんと鶏肉団子の炒め煮」肉団子は鶏むねひき肉を使ってヘルシー寄りにしています。【材料】3~4人分れんこん・・・1節(250gほど)にんじん・・・1/2本いんげん・・・

続きを読む

つくね風バーグと煮物など/50代夫婦の会話のさしすせそとは→価値観の再確認の必要性

「つくね風バーグ」を作ったよーつくねのような、バーグのようなwでもタネは肉団子のような・・・(笑)とりあえず朝ごはん用にも回したかったのでたくさん焼いたんだよね。鶏ももひき肉500g分、28cmのフライパンを使ったよ。蒸し焼きをはさんで、あとは甘辛のタレをからめる感

続きを読む

紅の夢で私の運試し

「紅の夢」なんだか歌の題名みたいだけども、りんごの品種名だよー元々は紅玉を探し求めていたんだけど、今年はこれっていう紅玉になかなか出会えないままここまで来ちゃってるんだよね。そこでふと目に入ったのが、この「紅の夢」というりんごだったのです。1個だけ箱に入っ

続きを読む

お土産のエシレ!!/週末はカレーだよ

食事会の時のお土産にエシレの焼き菓子をもらったよーーーエシレバター=フランスの発酵バターをたっぷりと使ったお菓子で、私、とにかくエシレのお菓子たちが大好きなのです!外で買う焼き菓子としては、私の中ではナンバーワン!静岡にはもちろん店舗がないしネット販売も

続きを読む

牛ステーキ&さつまいも天のはずがコロッケにw

友人との食事会の素材として買っておいたこれ↓国産牛の肩ロース300g!もうみんな50歳オーバーゆえ、ここまでたどり着けなかった(笑)なわけで、家族の夕飯として翌日いただくことに♪やわらかそうだったけど、一応筋切りはしときました。で、塩・コショウ+にんにくでレア

続きを読む

おうち居酒屋、開店当日!

さて、友人たちを迎え入れるための静岡おでんの準備も万全にととのいました!↓当日お昼ぐらいから、私が1人で切り盛りする居酒屋が開店しますw(私はこういうことが大好きなので、むしろ食べに来てくれてありがとうな感じ)の前に。JUNA夫さんから・・・「先に・・・詫びますカッ

続きを読む

友人たちとの食事会のため静岡おでんの準備

先週末、毎年会う友人たちと我が家に集まりました!JUNA夫さんと私が10代の頃からの共通の友人だよ。もうお互いになんもかんも知っている大切な友人たちでもあります。昔はみんな静岡だったので毎日のように一緒に遊んでましたが、なが~い年月を経て、今は年に一度我が家に

続きを読む

揚げさつまいものぽん酢みぞれ和え/さつまいも料理集

さて、こちらは今月ヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品「揚げさつまいものぽん酢みぞれ和え」ですよ~さつまいもってなかなかおかずになりにくかったりするんだけど、こちらはちゃんとおかずになるように考えてみました!まずはこの料理の名脇役でもある大根おろし

続きを読む

秋鮭のグリル焼き みそバターソース

本日は、昨日に引き続きまして、TOKAIさんの冊子「エプロン」に掲載されている2品目のご紹介です。秋の王道の魚といえば「鮭」ということで、「秋鮭のグリル焼き みそバターソース」にしてみましたよ~グリルパンを使うことで秋鮭がしっとりふっくら仕上がります。耐熱容器

続きを読む

Pick up 人気記事