前段階のお話はこちら。この週末・NEW 水漏れトイレ2回目修理終了→翌日何事もなかったように再び漏れるw水道屋さんのお兄さん2人と工務店の社長さん、3人がかりでいろいろ手を尽くしてくれるも、なかなか原因特定が難航し、恐らく「劣化」が原因ではないかと。怪しい箇所


豚のしょうが焼き、なすとピーマンのはちみつみそ炒め/家のメンテをこれからどうしていこう~
確か2022年運勢ランキングがナンバーワンだった牡羊座A型のわたくしw・・・今のところ・・・何もないぞ??おかしいな(笑)もう6月も終わるから半年経つよ??後半6ヶ月に期待していいってことかなwwwむしろ今年の前半6ヶ月は物がよく壊れる半年だったわ( ̄▽ ̄;)・洗濯機を壊
レモン香る鶏のから揚げの季節がやってきました(レモン増量w)
今日は用事で外に出かけてましたが、まぁなんと暑いこと暑いこと(汗)知らぬ間に、忍者のように影から影へ飛び移るみたいな歩き方しちゃったわw夕方戻った頃にはもうヘロヘロだったため、こりゃぁおいしいもんでも食べて力つけないとだめだべ~ってことで「レモン香る鶏の
50代、納戸の衣装ケース移動をやめた話/食べたものいろいろ
我が家の納戸。(ごちゃごちゃしててごめん)婚礼家具がドーーーンと2棹ある&片方は全部洋服掛けになっているため狭く見えるけど、一応4.5畳のスペースがありますwで、このピンクの矢印をすすんだところにオープンの棚があって・・・棚っていうよりは扉のない押し入れみたい
キャベツとささみのさっぱり梅和え
「キャベツとささみのさっぱり和え」この時期にさっぱりおいしく食べられる1品♪【材料】2~3人分キャベツ・・・1/4個ささみ・・・3本しょうが・・・ひとかけ日本酒・・・大さじ2ほど梅干し・・・大1個(昔ながらのしょっぱいタイプ)A:塩・・・ふたつまみ(三つ指)~調節※梅干しの塩分量に
蒸し鶏のトマトバジルソースがけ/桃のスムージー!
こちらはヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている1品♪「蒸し鶏のトマトバジルソースがけ」でございます~(*´∀`*)和風かなぁ?洋風かなぁ?ん~♡きっとそのど真ん中(笑)梅雨時や暑い季節にとにかくおすすめのさっぱり鶏料理だよっ♪鶏肉はむね肉、もも肉、どち
疲れたときはチキンのクイジナート焼き/クイジナートトースターの手入れの仕方
先週のどこかのごはんだったかな~梅雨に入るか入らないのころ、急激な気温変化にもう体がまったくついていかない、そんな日のごはんだった気がしますwそういうときはだいたいクイジナートのノンフライオーブントースター任せ(笑) 鶏もも肉さえどこかでつけこんでおけば、
父の日は父娘であじをさばいてあじ三昧+すいか割り!?
土曜日のあじをさばくオンラインレッスンで当日朝あじを10尾仕入れ、差し替えのものとかレッスンで使ったものを引くと(今回はさすがに骨抜き後のあじを差し替えw そして時間が押したときのために用意しておいた衣をつけた状態のあじも用意←使用せず)3尾あじが残ったのね
結婚25周年のケーキを作っときました。さっぱりゼリーケーキにしたよ。
ここで銀婚式だった話を書いたんだけど、毎年結婚記念日にケーキは作っていたので、簡単なものを作ってロウソクふ~だけはしておこうかなと思って、週末に「ゼリーケーキ」を作ってふ~しましたwゼリーケーキ超簡単なのよ。娘の21歳の誕生日のときにも作ったやつだよ。これ
【定期オンラインレッスン14回目のご案内】旬のあじをさばいてみよう!メニュー:あじフライ、オニオンフライ、和風春雨サラダなど/細く長くいい食生活を
今月の定期レッスンのご案内です♪******第14回目定期レッスン(オンライン)6月18日(土)20:00~YouTubeオンラインレッスン専用チャンネルにてライブ配信を行います。(ライブ配信後もレッスン動画としてずっとご覧いただけます)会員のみなさまには、限定URL、レシ
おかずの素でオムレツ、とうもろこしとアスパラのペッパーバターごはんなど/旬の桃&梅(梅干し作り)
先週金曜日(通院日だった日)の晩ごはん♪病院の日は必ず疲れるので、ここのドライカレーの時に作っておいたおかずの素の残り半分を使って「オムレツ」にしたよ(*´∀`*)残りはそのまま使うには少し量が足りないので、野菜室にある野菜でかさましして卵に包みます。今回は
【エピソード集】2008年(ブログ1年目!)
ブログにある料理以外の「エピソード」を1年ごとまとめてみました。こちらはブログ開設1年目だった2008年の一覧です。(記事量が膨大だったためかなり厳選しました)※もう十数年以上も前の執筆になり、書き方、言い回しなど当時流行っていた「毒舌」調になっていて、すこし
おかずの素でドライカレー♪/コマネチができない!?(股関節の話)
いつかのオンラインレッスンでやった「おかずの素」を昨日作っておいたので↓(これ)昨日はそれでドライカレーを作ったよ~今日は通院日だったので、このおかずの素で今日の晩ごはんを楽にしたかったんだよね。とりあえず昨日は、おかずの素に大豆、なす、いんげんを足して
じゃがいも&アスパラ&鶏肉のパパッと炒めなど
なんか地味な感じになってしも~たwどーんとしたメインがないけどもごはんもりもり進んだメニューだよっ(*´∀`*)主役は「じゃがいも&アスパラ&鶏肉のパパッと炒め」【材料】作りやすい量じゃがいも(メークイン)・・・1袋(500g)アスパラガス・・・6~7本鶏こま切れ肉・・・200