JUNAといえばハンバーグ!・・・の次に出てくるのが「ミートソース」ですっ。ブログには初期のころからずっと出ていて、多くのみなさんに今でも愛していただいているレシピです。このレシピ(原型)を作ったのって実はずっとずっと昔の10代の頃!!まだ小学生だった私が、近所の


これ!うま!!ささみで冷やし梅茶漬け/真夜中に鳴る2度の電話
こちらは今月ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている一品「これ!うま!!ささみで冷やし梅茶漬け」です。そう、冷たいお茶漬け~!!暑いときに冷たいものの食べ過ぎはよくないけど、やっぱり冷たいものだとちょっと食が落ちた時でも食べやすいよね。なわけで、キンキ
私においしいお土産を与える夫&娘→ハンバーガーどうぞ
週末沼津に遊びにいっていた娘が買ってきてくれたお土産だよ。深海プリンっていってけっこう若者に人気なんだって~なんか映える系みたいな感じらしいよ??(娘=Z世代なのにインスタをやっていない希少種ですけどもw)手前のはとろける系のプリン。青い方は上がラムネゼリ
巻かない鶏チャーシューとかぼちゃサラダと豆苗の炒め物でお酒を飲む父娘
はーい、この日は「巻かない鶏チャーシュー」の晩ごはん。このお皿ばっかでごめんみたいになってるw主菜を盛るのにちょ~~どいいんだよね。JUNA夫さんの仕事が少し一段落したので、お酒が飲めるメニューをってことで作ったんだよ~やっぱりこれははずさないのよ。どーして
昆布煮鶏と冷やし中華と終わらない断捨離
年齢も50歳を超えてくると断捨離熱というものが一定周期でやってきますw今日もそのスイッチが突如入ってしまいまして(暑いのに)一日中あれやらこれやら整理、整理、整理・・・なんでこう捨てても捨てても物があるんでしょうかねぇ。もちろん前回捨てられなかったものとかもあ
今年初すいか!→サンドイッチマン伊達さんのカロリーゼロ論崇拝者のJUNA夫さん
今年初すいかだよ~~すっごくおおきいんだよ、これ。JUNA夫さんが本当にすいかに目がなくって、いいのを見つけるとこの時期くらいからちょくちょく買ってくるんだよ。いつも1/2個ずつ、こうやって大きめの一口大にカットして食べるんだよね。で、JUNA夫さん、食べだすとほん
わさびマヨ香る和風シシリアンライス/ペヤングの超かわいいもの見つけました!
こちらはヤマサ醤油さんで今月紹介していただいているもう一品「わさびマヨ香る和風シシリアンライス」です!シシリアンライスってなぁに?って思った方もいると思うんだけど、佐賀市のご当地メニューらしく、あったかいごはん+サラダ+お肉+マヨネーズっていう組み合わせ
ツルピカハンバーグでワンプレート/やっと届いた大谷翔平ボブルヘッド!
久々にツルピカハンバーグ!冷凍庫にストックしておいたひき肉があったのでそれを使ったよ。400gあったのでほんとなら4個分なんだけど、私は最近は小さくてOKなので2個はいつものサイズ(JUNA夫さんと娘用)、残りを3つに分けて私の夜分+翌日のお昼分2個に成形しました。い
甘々娘をもらったのでいろいろ楽しみました!(失敗ヅラ天付きw)
甘々娘って何???って思ったかも知れませぬがwかんかんむすめって読みます。あまあまむすめではないw静岡では有名なとうもろこしの品種名だよ。白と黄色の2色のとうもろこしで、とにかくすっっっごく甘いの!静岡だと森町が有名。今回それを知り合いから5本分けていただ
ラーメンのレッスン終わりました~/夏におすすめの麺類(追記)
「ウルトラマンっ」って言いながらJUNA夫さんに写真を撮ってもらったんだけど、「それって卵じゃなくてスプーンでやるけどね~」って即訂正されましたwそしてそのやり取りを見ながら「全然何言ってるかわからないw」by Z世代の娘ただただ寒い、昭和生まれ夫婦のやりとりだ
今月はラーメン!煮卵を作って担々麺と冷やしラーメンに!家庭内の食品衛生管理についてもやっていきましょう
今週末土曜日のオンラインレッスンで作る料理たちですよ~今月はラーメン!お米がなくても満足できる食卓のご提案だよ。まだまだねぇちょっと落ち着かないものねぇ。まずは煮卵を仕込んでいきましょう。昆布だしを使って仕込むのがJUNA流。ゆで加減はお好みでOKだよ。とろ~
ヤミーなそぼろでスタミナ丼
こちらは今月ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている1品「ヤミーなそぼろでスタミナ丼」でございます。クッキングダレのヤミーを使った超簡単どんぶりだよっ。最近は洗わなくてもすぐ使える、こういう袋野菜売ってるじゃん。これ使っちゃえば包丁もいらないし、洗う
父の日に娘が作ったブラウンテーブル(父の夢w)/翔平物語最高だった!
父の日(の前日w)私とJUNA夫さんは昼間ずっと出かけていたんだけど、家に帰ったらキッチンで娘がごはんを作っているではないですか。「明日の父の日は私仕事だから、今日前倒しで作ってるよ。パパの好きなもの2つ。」だって~JUNA夫さんはそりゃぁ大喜び!私も晩ごはん作ら
実山椒を買ったのでコツコツ下処理して料理しました【YouTubeにも動画をUP】/明日が楽しみすぎる
この間結婚記念日に観覧車に乗った話を書いたけど、その時ドリームプラザで山椒の実を見つけたんだよね~おおおおっと思って迷わず2パック連れて帰り、娘に山椒の実ってものがどういうものでどういう食べ物で、どういうふうに使うのかってことを伝えがてら一緒にコツコツ作業
オムレツ&かぼちゃスープ/料理検索サイトのスマホへのインストール方法ほか使い方など/この季節になりました!
さてさて、晩ごはんはこちらでございました。我が家では定番の「オムレツ」だよーで、こういうときに先日紹介させていただいたJUNAの料理検索サイトが役に立つわけです。 レシピはここにしっかりとまとめてあります↓ 今まではこのブログ内にある、すっごく初期の初々しいレ
梅干し動画がバズった!→7月オープン予定だった料理検索サイトを前倒しでオープンします
あのですねぇ・・・先週YouTubeに上げた梅干しの動画なんですけどもこれ↓アップしてから数日で3万回再生を突破するという思ってもみないことがおきましてw私みたいにチャンネル登録数が2千人くらいしかいないと、YouTubeの横尺動画が1万回再生を超えるのは至難の業でございま
ちいかわ新商品、結婚記念日にもらったお花など
前回のお話はこちら↓で、ドリームプラザには久々に来たので、帰りにあちこちウロウロしているとちいかわグッズが売られているのを発見!!しかも平日のせいか誰もいないwちいかわグッズって整理券をもらって必死で買うものだと思ってたのに、娘と「こんなことある??」っ