お弁当の記事にも出ていた「簡単チョコパイ」を作る時、卵液をパイシートに塗るだけに卵を溶くので、だいぶ溶き卵が残りますです(;´∀`)だいたいそういう時は、みそ汁にぶっこむか(笑)、パンを焼くか・・・。今回は台風前で気持ちばっかりバタバタ&ドキドキ(不安の方)し
タグ:手羽元
手羽元のスパイシーから揚げ/ものまねする私にはまる我が家
カレー味のものにはまっている我が家ですw今回は「手羽元のスパイシーから揚げ」を作ってみました(´▽`*)【材料】3人分手羽元・・・10~12本にんにく・・・スライスならひとかけ、おろすなら1/2かけしょうが・・・20gA:カレー粉・・・小さじ1A:パプリカ粉末:小さじ1(あれば)A:塩
【今日のおべんと】手羽元のカレー風味から揚げ弁当
ちょっとだけ早起きに慣れてきたかな~という金曜日。今日はわりと目覚めた感じでお弁当を作れました(笑)そんな本日のお弁当は「手羽元のカレー風味から揚げ弁当」前の晩に手羽元を調味液に浸け込んだものを朝揚げています。調味液:酒、カレー粉、しょう油、おろししょうが
久々にチューリップから揚げ作りました
最近スーパーでもあんまりみかけないチューリップから揚げwもしかしたら昭和の産物なのかっ( ̄∇ ̄;)(そもそも平成も終わろうとしているのにw)でもこれって・・・手羽元をすんごく無駄なく食べやすくしてくれているいってみれば「手間」の部分で、昭和のお母さんたちはよ
バレンタインの日の晩ごはん
JUNA夫さんからバレンタインの晩ごはんとしてリクエストされたのはピザっ( ̄▽ ̄)しかもパン生地で作ったフッカフカのやつーいいとこついてくるわぁ~ってことでホームベーカリーでピザ生地を仕込んで、ピザ作りました。トマトソースは、ハンバーグ本にでているのとほぼ同じ
手羽元の甘辛煮(白ごま&黒コショウ風味)/ 夫がズボラだと主婦業もズボラになるw
この日は「手羽元の甘辛煮(白ごま&黒コショウ風味)」とモリモリサラダの食卓♪作り方はこれを↓元にしてるんだけど・・・・http://juna.officialblog.jp/archives/1898320.htmlそもそもこれのちゃんとしたレシピってブログに載ってなかったのね??探したけどないのよ(;
漬け込みなしのガーリックチキン と 平野ノラ
こちら、週末に作った簡単チキン料理♪「漬け込みなしのガーリックチキン」材料はめっちゃシンプルです。【材料】2~3人分手羽元・・・8本塩・コショウ・・・適量薄力粉・・・適量A:おろしにんにく・・・ひとかけ分A:日本酒・・・大さじ2A:しょう油・・・大さじ1A:はちみつ・・・小さじ1付け合わせ
カボスを使った料理あれこれ
お世話になっているコッタさんで、「カボス」を扱いはじめたので、すでにあれやこれやに使っている毎日。ここはどちらかっていうと「すだち」を使うことが多いんだけど、「カボス」もまたいいわね~。すだちはゴルフボールくらいの大きさなんだけど、カボスはそれより一回り
薬味たっぷり☆簡単冷製パスタ
夏休みとはいえ、子どもが高校生にもなるとやれ部活だの、夏期講習だので家にいるわけではないので、お弁当さえ作ってしまえば、お昼はいつもの一人ごはん。今日は和えれば簡単にできあがる「薬味たっぷり☆簡単冷製パスタ」を作ってみたわ。一人だから油で炒めたりは嫌だし
レシピブログさん連載&世界一楽しい台所後編公開
こちら、レシピブログさんの連載で紹介させていただいている一品。「簡単☆手羽元のガーリックバター焼き」フライパンでできる簡単な鶏肉料理です(^-^)作り方はこちらに。http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/juna/2016/04/post-63.htmlレシピブログ連載「JUNAごはんと盛
バレンタインの日の晩ごはん
バレンタインの日の晩ごはん、何食べたい?とJUNA夫さんに聞くと、「鶏肉とねぇ焼きそばっ♡」っていう答えが返ってきたので、こんなんなりました(≧▽≦)(ラクチンなリクエストでよかったわ~w)まずは「手羽元のから揚げ」こちら、書籍『ほめられおせち』P58に登場
手羽元のさっぱりお酢煮
「手羽元のさっぱりお酢煮」こちら、華やか和風ごはん本P55に登場しています♪いつもの濃厚な昆布だしを使って煮込んでありますが、「お酢」も使用。お酢は長めに煮るとタンパク質を分解してくれるので、お肉がとってもやわらかくなりますよ~。そしてお味もさっぱりっ。とっ