
今週は娘がずっとお弁当いらないので、
JUNA夫さんのだけ~。
簡単に「鶏ソテーのっけ弁」にしちゃいました。

下ごしらえもなんもしてない鶏肉に塩・コショウ+片栗粉をまぶして焼いて、
みりん+しょう油+おろししょうがで仕上げ。
カットして七味唐辛子パラパラ~って感じです。
あとはれんこん、いんげん、しいたけの炒めたもんをそれぞれ。
(味付けはそれぞれ微妙に違います)
今日作って思ったけど、
夫だけの弁当っていうのは、ある意味楽かな~なんて。
とりあえずなんでも食べるしw もう大人だしw(当たり前なんだけど)
それに比べて思春期の子どものお弁当っちゅーのは、
いろーーーーーんな意味で本当にさぐりさぐりで、
日々手を替え品を替えって感じって言ったらいいんでしょうか。。。
そんな私の気持ちを知ってか知らずか、
たまたまお弁当のことでメッセージをくださった方がいて。
「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙」
という曲を知っていますか?
と。
NHKのみんなのうたで流れているみたい。
その方はこれを聞いて、私と私の娘のことを思い出してくれたというのですよ。
思い出してくださって本当にありがとうございます(^-^)
早速聞いてみましたよ!!
最初はたまたま近くにいた娘と聞いてて、
娘が
「この絵の中のお母さん、ママに超似てるんだけどw」
とか言ってて(笑)
※特に後ろ姿の大きな背中が私っぽいらしい(笑)
あとね、エプロンが似てるらしいのね(笑) ま、髪型もなんだけどw
でもだんだん核心にせまってくる歌詞になってきたら、
照れくさかったのか
歌の途中だったけど
娘は自分の部屋にすっと消えてしまってw
(さすが思春期!)
私は一人でもう一度改めて聞き直して(笑)
(私も一緒に聞いてると何となく照れ臭かったのでw)
ほんとその通りだなぁ・・・
って思いながら、
世の中のお母さんたちもきっとみんな一緒なんだろうなぁ~
なんてことも思いながら、
ちょっとウルっともしたりして( ;∀;)
私は娘とのお弁当のやりとりを
「字のない交換日記」
だとずっと思って作り続けているので、
同じような感覚だな~なんてとても共感しました。
やっぱりねぇ、あるんですよ。
帰ってきたお弁当箱から分かること。
空っぽのお弁当箱は当たり前のことじゃないってことも。
ともかく、素敵な曲を教えてくださって、ありがとうございました(^-^)
お弁当を作られているお母さんがいたら、ぜひ聞いてみてくださいね。
ちなみに
「これっくらいの、おべんとばっこにっ♪」
ってほうじゃないのよw
私も検索して一番最初にヒットしたのがそれだったので(笑)
いや、この曲も世代的にはドストライクなんだけどww
ちなみに、JUNA夫さん弁当との「字のない交換日記」のやり取りは、
新婚時代で終了していますwww
なんつってーーーーー( ̄∇ ̄)
JUNAのお弁当のあれこれはこちらに♪
![JUNAさんの幸せ弁当 (e-mook) [ Juna ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7249/9784796687249.jpg?_ex=128x128)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-mook) [ Juna ]
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28