gobo-nm06113.jpg

「ごぼうと新しょうがの肉巻き☆梅ソース」

昨日はむすめと二人の食卓。

しょうがが大好きなむすめのために(・・・って、かわってるわよね-笑)

あまり辛くない「新しょうが」を使って、肉巻きを作ってみました~。

ソースはさっぱり梅ソースだよっ。


【材料】肉巻きは3人分(一人前は弁当分)、ソースは2人分

豚バラ薄切り肉(長いもの)・・・9枚
ごぼう・・・1/2本
新しょうが・・・適量(たっぷり)

塩・・・少々

以下ソース材料

梅干し・・・大1個
水、酒、みりん、しょう油・・・各大さじ1
※梅干しの塩分量によってしょう油の量は調節必要

☆付け合わせ

かぼちゃのソテー、三つ葉


【作り方】

①ごぼうと新しょうがはたわしで皮をこそげ落とす。(新しょうがは軽くこすればOK。)
どちらも千切りにし、ごぼうはさっと水にさらしたら、2分ほど下ゆでしておく。

②豚肉に冷めたごぼうとしょうがをおいてくるくると巻く。

P1320213.jpg

※新しょうがの量としては、ごぼうよりも多いって感じだよっ。
6(新しょうが):4(ごぼう)くらい。

あくまで新しょうがの場合です。


③梅干しは包丁で粗く叩いて、ほかのソース材料と一緒に混ぜ合わせておく。
※私は自家製の梅干しで塩分多めの梅のため、しょう油大さじ1を使用。
 市販の甘めのタイプなどを使用の場合は、少ししょう油を増やすとよい。

④②に軽く塩をし、フライパンに薄く油をひいたら、中火で焼く。
はじめは巻き終わりを下にして、しっかり焼き色をつけがてら接着し、あとは転がしながら。
巻いてある肉の量が多いので、途中ふたをして少し蒸し焼きにしてもよい。

⑤全体にいい焼き色がつき、中まで火が入ったら、フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭きとり、
③のタレを回し入れる。肉に絡めるようにし、水気がほぼなくりトロっとして、つやがでたらOK。
付け合わせとともに皿に盛り完成。



gobo-nm06112.jpg

見た目、すごーーーーく地味だけど(笑)


とってもおいしいわよ^^


ごはんのおかずになります。


かみごたえもあって、若者のあごを鍛えるのにはもってこいかも~(笑)




lb062411.jpg

今日のJUNA夫さんのお弁当には、この肉巻きを半分にカットして入れたわ。


巻いた状態で、冷蔵庫に一晩おいておいて、

朝塩コショウをし、同じように焼いて、みりん+酒で味付け♪


気温がだいぶ高いにもかかわらず、JUNA夫さんの会社はエアコンも入らないので、

少したれの味付けも濃くしてみました。


これ食べて、なんとか乗り切って~~~~っっ[emoji:v-356]



***********************************************


「発想の転換」の話をしたあと、

けっこういろいろな方から質問をもらいました。


一番多かったのは、どうしたらそうなれますか?というもの。

うーーーーん、

これってやっぱり、人生のいろんなタイミングとか、環境が多いに関係するし、

短時間でできるものでもないと思います。

また、プラス思考にしようと必死になっていたり、意識しすぎたりしている時ほど、

からまわりしてできないものだとも思います。


長い時間をふと振り返った時、結果論としてそうなっていたという感じじゃないでしょうか。


でも大前提としては、とにかくいやな物にふたをせず、受けて立つことだと思います。

それを自分で全て消化すること。消化するには強さが必要なので時間はかかってしまいますが。

また、自分が何を守りたいのか、それを明確にすることじゃないでしょうか。

プラス思考になろうと思うより前に、守りたいものを見つけるのです。

その守りたいものに対して、一心に愛を注ごうとする行動そのものが、

プラスに生きる道に知らずにつながるんだと思います。


また、「今を生きる」ということも大切なことかもしれません。

マイナスな思考で生きている時は、なぜかずっと先のことばかりを考えがちです。

それは実は不幸のもと。

目の前に出されたごはんがおいしければ、それでよし。

目の前に座っている守りたい人が、今日も元気だったらそれでよし。

そして一日を終えて、温かい布団に眠れることこそが、人間最大の幸せだと私は思っています。

遠い先ではなく、毎日の些細なことに目を向け、それに幸せを見出していくことに楽しみを見つけた時、

案外人生はころっと変わるのかもしれません。


人はいつ死ぬかわかりません。

だからいつ死んでもくいのないよう、その日ごとを心から大切に、守るべき相手と共に、

心地よく生きていくことじゃないかなと思います。


こんな抽象的な回答ですみませんが、何かヒントになればと思っています。



また幼稚園の娘さんのことで心をいためていらっしゃったお母さん。

仲間外れにされて娘さんがとても淋しそうにしているとのこと。


私達母親ができることは・・・、

子どもが帰って来た時に、ああ~お母さんがいて幸せだなぁ~ほっとするなぁ~

という空間を、まず作ってあげることではないでしょうか。

集団生活の中では多かれ少なかれ、そういうことは必ずどの子どもも経験することだと思います。

でもそういう経験をしながら、子どもはどんどん強くなり、たくましくなっていくのだと思います。

子どもにとっては、いろんな辛いことがあったとしても、

居場所があること、笑顔になってもいい場所があるだけで、うんと救われます。

まずは娘さんのお話をたくさん聞いてあげ、心をすっきりさせてあげてたら、

お母さんとの楽しい時間をたくさん作ってあげてみてはどうでしょうか。

そして自分がどんな時でも味方であるということを伝えてあげるといいと思います^^


そういう環境があったとき、

子どもは親にわりといろんなことを話してくれるようになると思います。

親として怖いのは、子どものSOSに気が付かないこと・・・。

ですから今のうちからお母さんには何でも話してもいいんだという状況をつくっていってあげると

いいのかなぁ~と思います。

娘さんはそもそも、お母さんにちゃんと仲間外れにされていることを話してくれているわけですから、

きっととても素敵な親子関係なのかなと思いました。

このままの優しいお母さんで、子育ての方楽しんで下さいね^^


他にもいくつか質問ありましたが、それはまた改めてしたいと思います。

今日は、更新も遅くなってしまったのでこの辺で^^











↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】