まだまだ残暑は厳しいけど、
気分的には、ぼちぼち夏まっさかりのごはんもこれで終わりかな~というところ。。。
薬味はみょうがてんこ盛り~♪
麺を食べると言うよりは、薬味を食べる感じ(笑)
こちらはこの時期ならではのうりの浅漬け。
私はうりを切る時、なぜか萌えるっ(笑)
日頃の包丁のていれっぷりをためされている感と、
薄切りに注ぐ、ぐだらないともいえる情熱感がメラメラする感じが、
なんともたまらないのよ♡ ごめんなさいね、マニアな感覚で(笑)。
この日の切りっぷりは、まぁ、もう少しってところかしらね(^▽^;)
まだいけるっっ(笑)。
タンパク源はウィンナーにまかせっきりどす(笑)。
あと、夏といえば、やっぱりすいかよね。
・・・・
今年は、天候がたぶん関係あるのかしらねぇ???
なかなか「当たり」のすいかに巡り合えず、
最後の最後に、やっとこさ瑞々しいすいかにめぐりあえたわ。
やっぱりおいしいすいかは、包丁を入れた時、
自然にはじけるように
メリメリっ
と自己亀裂が入ってこそ
The☆すいか って感じよね。
これは久々にそんなすいかだったわ。
静岡産デンスケです。デンスケなのに、びっくりするほど安かった(@_@)
****
ああ、昔は、9月に入ったら急に涼しくなったもんですが、
さすがというか、なんというか、
この頃の夏はしぶといですな。
で、急に寒くなるのよね。
きのうまで扇風機出してたのに、急にストーブ!
みたいなそんな季節変化( ̄ー ̄;
秋がなくなっちゃったみたいな、そんな感じさえしちゃうのよ。
ああ、日本の四季を守るには、いったいどうしたらいいんざんしょ。。。
(最後は別におやじ逆ではにゃいっ、偶然よ-笑)
週末も少し暑いようですが、よい時間をお過ごしください(^-^)
*****************
☆今日のおべんと☆
大豆入りドライカレー弁当
ごはんは玄米入り。白米:玄米=2:1です。
むすめに、カレーがごはんにしみないほうがいいと言われ、こんな感じの盛りに。
食べる直前にごはんの上に移動という感じです。
ジュナオさんは、お弁当に対する意見や注文など全くしない人ですが、
むすめっちゅーのは厳しいですなσ(^_^;)
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★