いやいや、



あっという間の10月でびっくらこいています。



そしていきなりの寒さにもびっくりこきまろでございます。



今朝もすっごく寒くて、布団を冬がけにしておいてよかったーーー



と思ったんだけど、






うちのJUNA夫さん、





いまだタオルケットw





この人、とにかく汗っかきで暑がりで、



隣に座るだけで、JUNA夫さんの周りの空気の温度が明らかに高いのが分かるくらい。



夜寝る時も、いまだに、



「あつい、あつい、あついーーーー♡」



「足の裏が燃えるーーーーーー♡」



って更年期かっっ!?



って突っ込みたくなるほど、暑がるのよ。



しまいには、



「エアコンつけたいんだけど」



とかね( ̄ー ̄;



ふんとにかんべんしてちょんまげ。


毎年毎年、この季節になると、暑さ寒さの感覚のズレでもめるっていう



もはや我が家の秋の風物詩だわ・・・







あああああ・・・・・・


「あなたぁ♡人間湯たんぽみたいでとっても素敵っ♡」



って言ってた新婚時代の私はいずこへ~~~ww






では料理です。






「さばのしょうが焼き」




【材料】3人分


さばの切り身・・・3切れ

 ※3枚おろしのさばが食べやすいですが2枚おろしの切り身でも。

下処理用塩・・・適量

塩・コショウ・・・適量

片栗粉・・・適量


しょうが・・・20g

酒、みりん、しょう油・・・各大さじ2


付け合わせ

小松菜とにんじんのソテー



【作り方】


1.3枚おろしのさばの場合は、骨抜きで小骨をきれいにとりのぞく。

さばの両面に下処理用の塩(さばの重量の2%目安)をまんべんなくふり、30分ほどおく。

しょうがはみじん切りにする。


2.1のさばの表面に出た水気をキッチンペーパーでふきとったら、

さらに熱湯にさっとくぐらせてキッチンペーパーにとる(湯引き)。

全体の水気をしっかりとふきとる。


※時間がない場合は、1だけの下処理でOKです。


※3枚おろしの場合は湯引くと身がまるまりますが、

皮目を下にしてキッチンペーパーにおけば大丈夫です。


3.2に塩・コショウをし、茶こしで片栗粉を全体にまぶしたら(うっすらでOK)、

多めの油で両面こんがりと揚げ焼きにする。


※塩は控えめでOKです。





4.、3をキッチンペーパーにとったら、フライパンの油や汚れをきれいにし、

1のしょうがと調味料を入れて煮立てる。






5.さばをもどし、全体に調味料をスプーンなどでからめる。

付け合わせとともに盛れば完成。


※さばに片栗粉をいっぱいまぶすと、ソースがすぐにデロっとしてしまうので、

うっすらまぶすのががおすすめです。そうすると自然にとろみがついておいしそうになりますよ^^



めっちゃ地味で渋いですが、オーソドックスでおいしいよっ♪







他は、


「タマネギときゅうりとハムのサラダ」



とか







納豆とか、








おみそ汁とか・・・



めっちゃ和風な食卓でございました。




ごちそうさま~☆





*******************



☆昨日、今日のおべんと☆













昨日はおにぎり弁当。



手前は、手羽中のカリカリ揚げ。



華やか和風ごはん本P34-35に登場しています。



冷めてもおいしいので、めっちゃお弁当むき。















今日は鮭弁。









**********************



最新著書 和風ごはんシリーズ

2015年3月7日発売

『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)


2014年8月28日発売

『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)


 



「華やか和風ごはん」
アマゾン セブンネット  楽天


「幸せ和風ごはん」

アマゾン 、 楽天 、 TSUTAYA 紀伊國屋


他著書(すべて宝島社刊)


「JUNAさんの幸せ弁当」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


   


すべて全国書店でもお買い求めいただけます。



*******************




●JUNA料理全集(パート1) 2013年3月まで


●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)


公式FBページはこちら → 




↓応援よろしくお願いいたします♪


  

人気ブログランキング        


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 

 レシピブログ




製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓



Please follow me


 


Instagram



料理動画はこちら↓




ヤマサ醤油さんで月2回連載更新中↓



ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →